〜通信大学生のつぶやき〜ついに!いよいよ!保育実習!

こんにちは🐣
お久しぶりです

保育士のたまごのなぎさささです

いつの間にか年が明け、気がつけば節分も終わってしまいました…😅


年末年始 思うように体が動かず、ずっと寝過ごしていたんですが、ようやく行動できるようになってきました!(体調の件はまた別のnoteに書こうと思います)


通信大学に通い始めてから、2年が経とうとしています。

無事に単位も取れたので、残すところ

保育実習のみ!!!

来年度に向けて保育実習の準備を進めていきたいところ✨


「半年前から予約するといいよ〜」

と聞いていたので、今の時期に電話すれば夏頃に実習へ行けると思っていました。

(考えが甘かったです…)


大学附属の幼稚園に行くこともできますが、

新幹線で数時間かかるくらい遠いので却下 笑


家の周りに数件幼稚園があるので、目星をつけて電話をしてみました。

正直、、、

すんなり決まると思っていたんです。


けど、3件電話をかけてようやく仮予約……💧


もっと早く行動しておけばよかったぁ!!

と後悔をしました…💦


1番興味があったモンテッソーリ教育を実施している園は予約が1年先まで埋まっているそうです。



「半年前から電話をすると良い」

と聞いてきたのですが、できる学生はどんどん行動していっているようです🥲


人気の園は早く埋まってしまうのかもしれません。

けど、なんとか来年度中に保育実習の単位を取れそうなのでよかったです✨


今度、実習先の園へ面談に行ってくるので、そのことについてもnoteに書けたらいいなと思っています♪


通信大学で勉強しながら、子育てと仕事の両立はなかなか大変なところもありますが

保育実習は少し楽しみでもあります✨

かなり大変らしいんですが、

『学ぶ側の人間』として現場に行けるのは貴重な機会です!


しっかりと学びたいと思います


実習の電話は1年前にするそうです。
コロナの影響で受け入れを行っていない園もあるそうなので、お気をつけください。

この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?