見出し画像

ワーママ以外のサードプレイス

こんにちは、nagisaです。

毎日聴いているvoicyで「サードプレイスの作り方」が話題になっていたので、今日はワーママであるわたしのサードプレイスについてお話してみようと思います。ちょっと堅いお話になるかもしれませんので、そういうお話に興味があるよ、という方は是非…!

珍しく結論からお話すると、ワーママにとってサードプレイスは不可欠だよね、ということです。

「サードプレイス」は、一般的には「第三の場所」と訳され、社会学や地域社会の研究などで使われる用語です。私も含め、【ファーストプレイス=家庭】、【セカンドプレイス=職場や学校】という方が多いのではないでしょうか。

サードプレイスは、家(第一の場所)や職場(第二の場所)以外の、人がくつろぎ、交流し、コミュニケーションをとる場所を指します。例えば、カフェ、公園、図書館、コワーキングスペース、クラブ、教会、バーなどがその例としてよく挙げられます。※わたしは本業の広告代理店の仕事で、スターバックスの「サードプレイス戦略」に触れ、この概念を知りました。

わたしのサードプレイス

わたしのサードプレイスは、「nagisa」であることです。

そもそもnagisaというのは本名ではなく、ブライダルモデルをする際の芸名です。

美容を通じて出会った友人、美容について発信しているSNSを通じて知り合った友人、ブライダルモデルとして出演するドレスショーや模擬挙式、そのために通うサロンやジムなど。。。そんな人とのつながりや場所、時間が私にとってのサードプレイスだなと思っています。

人に見られることで生じる緊張感、ドレスを着た時の高揚感、自分に手をかけてあげて鏡を見て「あれ、ちょっといいかも」を思えた時のウキウキ感。
わたしにとってはそういったものが、自分をリラックスさせ、ストレスを軽減させてくれているんだなと改めて感じます。

「美容が好き」とか言うと、そこはかとなく生じる「見た目ばっかり気を遣って…」とか「自分が大好きなんでしょ」といった雰囲気。特に母親であるとそういう世間の目が気になるかもしれません。(私もそうでした)

でも、サードプレイスという概念を踏まえて考えると、わたしが美容を好きなのは、「美容は、自分をリラックスさせ、母でも会社員でもない自分が(nagisa)毎日をちょっと楽しく快適に健やかに生きていくための手段だから。」そう考えるととっても腑に落ちたのでした。

※「美容」という言葉も本当は正しくないと思っていて。「容姿」を「美しく」と書いて美容だから。見た目だけを整えたいわけでもないんですよね。なにかいい言葉ないかなぁ~~~

今日は特に役に立たない、独り言みたいなnoteになってしまいました。それでも最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
いよいよ12月も中旬に差し掛かって参りましたが、風邪などひかずに今週も元気に乗り切っていきましょうね♬

コメントやDM、質問箱など大歓迎です♡
このnoteは、愛する息子と夫と暮らす、大手広告代理店にフルタイムワーママのブログです。たまにブライダルモデルをしたりもしています。
「クラスで一番可愛い女の子」をテーマに、美容や育児・働くことについて週に3本程度更新中です。共感してくださる方や応援してくださる方のいいねやフォロー、励みになります♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?