見出し画像

ホーロー鍋の意外なメリット

今回出てくるのは、ストなんとかとかルクなんとかとかバーなんとかとは全く違う、昔からあるホーロー鍋のお話です。
そもそもkina、鋳鉄ホーロー鍋なんて重すぎて使えないσ^_^;

ステンレスのお鍋を煮物・味噌汁用に使っていたのはいいものの、どうも汚れ落ちが悪くてストレスが溜まりまくっていたkina。
かと言って、フッ素加工のお鍋を使うのには抵抗があり…。
ある日、「昔からあるホーロー鍋は汚れ落ちが意外と良い。水につけておいたら大抵の汚れはスルッと落ちる」と知って、試しにホーロー鍋を使って味噌汁を作ってみたところ…お水につけておいたら、普通のスポンジで洗ったらスルッと汚れが落ちました!

「おお!」と思って、具沢山なうどんも作って食べた後に洗ってみたら、やっぱりスルッと汚れは落ちまして。
「昔の人がホーロー鍋を重宝したのがわかった。柄がいいだけじゃなかったんだな」と痛感した次第。

kinaが使っているホーロー鍋はラクマで買った、新品未使用のEJIRYのホーロー鍋。
花柄が繊細で美しいです。
普通に売ってる名が知れたメーカーのホーロー鍋は高いしシンプルだったし欲しいサイズがなかったので、ラクマで気に入ったのを探しました。

昔からあるホーロー鍋は「空焚きダメ」のような制約はありますが、「煮物や味噌汁に使う、軽くて汚れ落ちが良いもの、欲を言えば見た目が素敵なお鍋」と思ったら、かなり使えるお鍋だと思います。
土鍋や鋳鉄ホーロー鍋までとはいかないですが、保温調理だってできますしね。
これでまた、ダイエット&健康維持のために、野菜たっぷりの味噌汁でも作りますか。

拙い文にサポートしていただくとしたら感謝しかありません。家を買う費用とたぬきねこの福利厚生のために使わせていただきます。