好きなものを認めるということ・嫌いなものを認めるということ

本日はクリスマスに近いので、勝手にクリスマス料理ということにしました。
ダイエットもしているということもあり、結局大きなケーキは買わずに自作することにしました。
今は本でも動画でも、「簡単にできるケーキ」というのは色々ありますからね…と思ったのですが。

色々考えたのですが、何かと油脂やチョコが入るケーキよりも、kinaはホットケーキミックスにプロセスチーズを入れて、卵と牛乳、それか常温保存ができる豆乳を入れてレンチンして、それにバターをつけて食べるのが好き、ということでそうやって食べました。
下手に甘くないのがうまい。
チョコレートは嫌いじゃないですが、チョコは単独で食べたい派なんです、おいら。
ついでにフローズンヨーグルトを作ってこちらも大満足。
この本に紹介されているフローズンヨーグルトはとっても美味しいのに手間がかからず、遠出した時にヨーグルトを買って作ってます。
当然すぐに無くなりますσ^_^;

無理に何かをするんじゃなくて、自分の好きな食べ物をきちんと尊重した方が良い、それが世間の常識と違っていても。
そうすることで自分の心と身体に負担がなく生きられるじゃないかな?と思った今日の昼下がりでした。

それで、自分の好きなものを追求していったら…「持ち物はそんなに必要じゃない」と思えてきたりするという。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,377件

拙い文にサポートしていただくとしたら感謝しかありません。家を買う費用とたぬきねこの福利厚生のために使わせていただきます。