マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

185
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

#楽しむ

【Kindle本】 『暮らしの見本帳』を出版しました!

こんにちは。なぎっこです🌞 宣伝になります! 10月にnoteにて公開した「暮らしの見本帳」を…

なぎっこ
7か月前
48

嫌なことが控えている時の心がまえ

今日は、仕事。「やりたくないな〜」「行きたくないな〜」と思う仕事が控えていて、非常に憂鬱…

なぎっこ
2か月前
20

3月暮らしの振り返り

よき人生は、よき人生計画に始まる。(本多静六) ということで、3月の暮らし計画の振り返り…

なぎっこ
2か月前
29

暮らしの記録(2024.3)

✈️やりたいこと 📚読んだ本 🍿観た映画 👛お金のこと から1ヶ月の暮らしを振り返ります! …

なぎっこ
2か月前
27

暮らしを楽しむコツ

日々を楽しく、心地よく暮らすための研究を続けて、3年ほどになります。その中で、「暮らしを…

なぎっこ
2か月前
22

暮らしを楽しむ

最近、私の中で注目しているのが、「力を抜いて過ごす」ってこと。 ここ最近の私のnoteはそう…

なぎっこ
2か月前
23

なんかしんんどいかも、と思った時に考えたいこと

肩に力が入り過ぎていたみたいで、知らず知らずのうちに、しんどくなっていたことに気づいた。 そういうわけで、最近は、’’楽しむこと’’に重きを置いて、無理せず、程よく頑張ることにした。 心がけが変わると、自然と行動も変わる。 心がけが変わると、考え方も変わる。 心がけが変わるだけでも意外と即効性がある。おかげで最近はいい感じに過ごせている。 ただ、即効性があるものは、持続力が短いことはこれまでの経験上、知っている。肩に力が入るのは癖みたいなものだから、気を抜けば、またす

やる気が出ない日の過ごし方

やる気が出ない。そんな日もありますよね。人間ですから。 やる気が出ない自分を受け入れて、…

なぎっこ
3か月前
18

できないことがあるということ

できるようになりたい。けど、なかなかできるようにならない。 理想はある。けど、その理想に…

なぎっこ
3か月前
17

先延ばしにしがちな時に考えたいこと

実は、ここ最近、先延ばしにしていることがある。 やらないといけない やった方がいい わか…

なぎっこ
6か月前
20

暮らしの見本帳

暮らしの見本帳暮らしを彩る20のサンプル なぎっこ 【まえがき】 これは、「暮らしの見本帳…

300
なぎっこ
8か月前
35

創作を楽しむコツ

創作と言うと、このnoteを書くこともそうだし、動画やコンテンツを作って、InstagramやX、YouT…

なぎっこ
8か月前
70

雨の日に散歩

毎日散歩するのが日課になってから、かれこれ3年ほどになる。 初めは夕食後に外を少し散歩す…

なぎっこ
11か月前
24

接客の極意

先日、買い物に行った。その時の服屋さんの接客がいいなあと思ったので、ここに書き留めて、仕事柄自分も接客をする身なので、是非とも見習わせていただきたい次第である。 接客の極意一、まず楽しむ 基本スタンスとして、「自分自身が楽しんでやっている」ということである。感情というのは相手に伝わるものだ。そして、伝染する。機嫌が悪い人がいれば周囲の空気も澱んで楽しくないし、ご機嫌の人の周りには自然と楽しい空気が流れているもの。もちろんお客にもその空気というのは伝わる。店員さんが楽しそう