マガジンのカバー画像

ブルーとイエロー

197
落ち込むブルーな日もあれば、ちょっと嬉しくて気分が上がるイエローな日もある。そんな日々を綴った平凡日常エッセイ。
運営しているクリエイター

#私の仕事

8合目の景色で満足する人

今の会社は、社会人2年目で中途入社した。 入社して5年目になる。自己成長やスキルアップとい…

なぎっこ
2か月前
21

細く長く、楽しく続ける

兼ねてより会社員脱出を試みる私ですが、いったん会社員は続投しようかと思います。 もちろん…

なぎっこ
2か月前
21

自分らしく過ごせる場所が欲しいだけ

自分の仕事を創って、会社員を脱出する。 それが、自分にとっての理想の働き方であり、理想の…

なぎっこ
2か月前
17

楽しもうぜぃっ☆

ふざけたタイトルにもかかわらず、このnoteを読んでみようとページを開いてくださった方、あり…

なぎっこ
3か月前
19

ガチで生きるのも悪くない

自分の仕事を創れるようになって、会社員を脱出する。 noteによく書いていますが、これが、今…

なぎっこ
3か月前
22

’’なんか楽しそう’’に人は集まる

いきなりですが、私は、朝のテレビ番組「ラヴィット」が好きです。 平日はZIP派ですが、休日…

なぎっこ
3か月前
38

会社に居ると不機嫌になるので

会社に居ると不機嫌になる節がある。 組織で働くのが苦しい。自分が居たくない場所に居るのだから、そうなってしまうのも無理はない。 週初めの休み明けは、とくに辛い。 不機嫌を通り越して、体調不良に感じる(笑)社内に1日中引きこもっていると、頭が痛い(ような気がしてくる)。 いっそ体調不良で、早退して、明日も明後日も休んで、そのまま休職。なんてできたらいいなあと思うものの、全く現実的ではないので却下。 そんなことを仕事中に、頭の中で考えたりしております。笑 会社で働くと

初めて自分の作品に価値がついた日

ちょうど1週間前の10月12日木曜日。初めてnoteで有料記事を公開した。 日柄がよかったので、…

なぎっこ
8か月前
37

週休0日を1ヶ月体験してわかったこと

「週休0日を1ヶ月体験」と聞くと、「どんなブラック企業?!」と驚かれた方もいらっしゃるかと…

なぎっこ
8か月前
52

最高の職場

最近の休日は、本の執筆をしている。はじめは、家で1日中作業をしていたけど、最近それも飽き…

なぎっこ
9か月前
44

ポジティブに会社がダルい

私にとって「労働」とは、収入を得ることが目的で、会社で働くことはダルいことでしかない。 …

なぎっこ
9か月前
92

実現したいこと その①

ここ最近、輪郭が見え始めた「私の実現したいこと」について書こうと思う。 なぜ書くのか。 …

なぎっこ
9か月前
17

初心に立ち返る

私にとっての理想の暮らしは、自分で仕事を創って縛られない生活を送ること。そのために、今は…

なぎっこ
9か月前
14

インセンティブとか昇進だとか

先日、会社からインセンティブの話があった。 私は営業ではないので、売上成績もないのでインセンティブとは無縁だった。それが、会社が社員のやる気アップを狙って、インセンティブを出してくれるみたいなのだ。 資格取得をすれば給与アップ。 加えて、一定の条件を満たせばインセンティブがもらえるらしい。 会社員として働く以上、給料は多いに越したことはない。もらえるものはもらっておく。それがお金ともなると尚更だ。 そう思う気持ちはあるものの、その話を聞いても私の心は微動だにもしなかっ