見出し画像

選挙で思うこと

日本国民で満18歳以上であり、 引き続き3カ月以上その市区町村に住所のある者が市長選の選挙に投票することができます。

自分の住む地域が今後どんな地域になっていくのか?

期待を込めて市長選に投票したい

そんな気持ちになれた選挙ができたのは今回初めてでした

今まで通りを望むのか?
変化を望むのか?

結果は今まで通りを望む人が多い結果になりました

投票率は約5割

ということは、今まで通りを望んだというよりも、
今まで通りにでいいと諦めたといってもいいかもしれない

今までは新聞の記事をはじめとするメディアの情報で判断していたけど
今回は自分のめで見たいと、それぞれの話を聞いてみました

そこで聞いた内容は、
当選した人の集会はなんと相手の非難が多いんだろうということに愕然

相手を蹴落とすことではなく、
もっとどのようにしていきたいのか聞きたかった

それでも勝てるのは、やはり組織票というものなのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?