見出し画像

AI時代のヨーガ的子育て(1)「便利な時代だからこそ」


今や1~2歳のちびっこちゃんでも
「アレクサ~」とか「おっけーグーグル」なんて言う時代。

人間の仕事をどんどんAIがしてくれる、便利な世の中です。

同時に、なんとなく寂しさを感じるのは私だけではないのでは?

この世界の「ちょっとした不便」って、実は愛のある行為だったりします。

例えばね、
「コンセントの差し込み口が少ないので、いちいち足を上げて通る必要がある」
とか、
「氷を作るのに、製氷皿を取り出してお水を入れる」
とか、
「食卓を動かして布団を敷く」
とか。

ちょっとした「不便」って、そこには人の手が加わるんです。

手が加わるということは、どういうことでしょう。

人の身体が動くということなんです。

「五感を研ぎ澄ます」なんて言いますが、

五感は使わなかったら衰えてしまいます。

視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚。

この便利な時代、便利な国に住んでいる私たち日本人は、
そして、日本人の子どもたちは、五感を使えているでしょうか。

平安時代以来の「風の時代」と言われる今この時代ですが、
平安時代と今を比べると、人間の生活はさまざまに変わっています。

特に変わっているのが、人間のする行為の数と種類ではないでしょうか。

ヨーガは、「繋ぐ」という意味です。


自分と内なる神を繋ぐ、
自分と宇宙の大いなる神を繋ぐ、
自分と周りを繋ぐ、、、、

そのためにも、内なる神である魂が宿っているこの身体を
しっかりと使ってあげて、働かせてあげて、
意識を身体の隅々まで行き渡らせてあげることが大事なんです。

話を戻しますね。

AI時代であっても、平安時代であっても、
人間のDNAはほぼほぼ変わりません。

健康で幸せに、自分らしく生きていくためには、健康な心と身体が一番重要。
だからこそ、幼少期には、多少の不便を経験させてあげたいですね。
這う、またぐ、とぶ、かがむ、などの動きは、運動神経系を発達させるだけではなく、
達成感や自己愛などの心理面も発達させてくれます。

同時に、自然な形で生まれてきた赤ちゃんには、
自然にたくさん触れさせてあげたいものです。

土にまみれて地球の細菌から免疫力をあげる。
草木の香りから、本物の匂いを知る。
花や土、水や葉を手で触って柔らかさや重さを感じる。
旬の食べ物から、苦味、甘味、酸味などを味わう。
などなど。

なんでもタブレットやスマホで調べられる時代だからこそ
体験を通した学びが大切ですね。

子どもたちが、一人ひとりの輝きを最大に発揮して人生を送れますように。

あなたが心から笑っていますように。
Om, shanti…

*・ .。.:*・* *・ 🌱 *・ .。.:*・* 

Nagi|AI 時代のヨーガ的子育て

RYT500ヨガインストラクター
GYRO式ヘルスコーチ
セラピスト
ソーシャルアントレプレナー
元教員

*・ .。.:*・* *・ 🌱 *・ .。.:*・*

💎自分を整える特別なヨガタイム
 ・スタジオヨガ
 ・お食事前のチェアヨガが好評♡
 ・オンラインヨガ:ストーリーズハイライトに予定載せています
 ・パーソナルヨガ:DMでご相談受付中
 
💎身体と心が軽くなる食習慣
 ・子どもの脳と身体と心を整える食習慣コーチング
 ・健康と美容が気になる方へ、災害食にもなる玄米パックご飯のご案内
 ・世界最先端予防医学に基づく肥満改善プログラムのコーチング

💎最高品質エッセンシャルオイルを用いた魂から癒すマッサージ
 ・お家サロン、出張マッサージ


*・ .。.:*・* *・ 🌱 *・ .。.:*・

#ヨガ#オンラインヨガ#プライベートレッスン
#チャクラ#潜在意識#瞑想
#サステナブル#竹ヨガ
#ファスティング#デトックス#腸内環境
#自分を整える#PR
#ミラクル#ヘルスコーチング#ダイエットコーチング#マンツーマン#玄米
#子育て応援#子育てママ応援#子育てパパ応援
#アラサーママ#アラフォーママ
#育休#子育てコーチング#子育てアドバイス
#AI時代#ヨーガ的子育て#ヨーガの教え
#エッセンシャルオイル

気にかけてくださってありがとうございます♡ サポートしてくださったらすごく嬉しいです♡ 読者の皆様に還元できるよう、運営やブラッシュアップに使わせていただきます。