見出し画像

【第3回ラジオ更新】#3「そもそもなぜラジオ?/忖度なく『プぺル』を語る」

stand.fmのラジオ「なげきの海からこんにちは」第3回を更新しました。

こちらから聴けます↓

過去2回はなげきのアイドルオタクヒストリーを話してきましたが、今回は趣きを変えてレターのお返事と映画の話をしました。

まず…レターでお知らせいただいたのですが、これまでのラジオで「ノイズが気になる」というご意見がありました。申し訳ありません。スマホでそのまま録っていたためかもしれません。今後、いろいろ試行錯誤しつつうまいやり方を探っていけたらと思います。

今回のラジオ内で『映画 えんとつ町のプペル』に関してお話させていただきましたが……いやあ、話しづらい(笑)!
西野氏の商売のやり方には色々思うところはあるものの……一本の映画作品として見た時には映像や音楽など、いいところもあると僕は思いました。誰にでも勧められるか、というと難しいところですが……。
詳しくは、ラジオ内でお話しした通りです。

『映画 えんとつ町のプペル』に相通じるテーマで、ディズニープラスで配信中の『ソウルフル・ワールド』という作品があります。

『プペル』と同じく「夢といかに向き合うか」というテーマにおいて、実に洗練された現代的な表現を見ることができます。おすすめです。見比べてみるのもよいかもしれません。

ラジオ「なげきの海からこんにちは」再生回数(1/27 21:20現在)
#1…311回
#2…137回
#3…22回
3回目はアップしたばかりなのでまだこれからですが。

正直この手のコンテンツは初回こそ物珍しさである程度多くの方に聴いていただけても、回を重ねるごとにだんだん下がってゆくのが常です。
が…そんな中でも第2回で100名以上の方に聴いていただけたのはとてもうれしいことです。ありがとうございます。この数字を公表したのは、なげきの孤独な戦いの経過も皆さんに見守っていただこうという気持ちからです。これからも気長によろしくお願いします。

次回のラジオは1月30日(土) 21:00頃更新予定。
なげきのアイドルオタクヒストリーの3回目となります。

それでは皆様、どうぞご健康で。


なげき。

もしも、万が一、気が向いたら、サポートしてくださったら、望外の喜びです。