見出し画像

2022年 手帳の使い分けについて

2022年は記録する
そう決めたのがこうそうしたのか、記録することが一番自分に合っている手帳の使い方のようです

手帳沼から足を洗えた

毎年新しい手帳を買う

使いこなせないから。
紙質が気に入らないから。
フォーマットがイマイチだから。

数千円も出して買っておいて、そんな理由でいとも簡単に違う手帳を買い直す…
どんどん沼にハマっていき、基本は一冊あれば十分な手帳なのに、多い時は3~4冊も手にしていました…

そしてようやく、その沼から足を洗えた年を迎えることができました(笑)

「書くことに飽きず、今も続いている」
素晴らしくないですか?(自己満足w)

画像1

手帳の使い分け

メインはモレスキンデイリー
日記用にほぼ日5年手帳
情報を記録していくシステム手帳(バイブルサイズ)

画像には何冊もありますが、この3冊が主になります

えるティファニーブルーのモレスキンポケットは、完全なる下敷きです
モレスキンデイリーは分厚いので、左ページを書くときは左ページの下に敷き、右ページを書くときは右ページの右側に添えて段差をなくす…
もはや書く媒体として機能していません(笑)

その下のモレスキンミディアムは、noteのネタを書く専用の一冊になっています

記録する手帳

画像2

モレスキンデイリーは見開き2ページで2日分、1ページ1日分のフォーマットになっています

ページの左側に時間軸(8-20時)の記載があるので、大体のその時間帯にしていたことを書く

基本の使い方としてはそれだけなんです

画像10

このモレスキンデイリーはラージサイズなので、それなりのスペースがあります

したこと=行った場所でもあるので、そのお店でいくらの出費があったのか、それも書いています
(金額にマイルドライナーで線を引いてあるのは、次の記事で詳細を書きます)

画像7

店名と出費額だけでもよかったのですが、せっかくなら買ったものも記録しておこう!

だって、記録すると決めたんですからこれを記録しないでどうする…
そんな流れになったのです

お正月早々にUNIQLOでお買い物をしたので、レシートから転記しました
(これは明細のみですが、Amazonでの買い物は金額も書いています)

食材管理はバインダーで

ただスーパーに行った際の食材まではスペースがないので、食材に関しては店名と金額だけを書きます

画像6

その代わり、A5サイズのバインダーに挟んだシステム手帳リフィルに食材を書き出す

そうすると食材の管理がこのバインダーで出来るという仕組みです

画像8

転記がまだだったり、クレジット利用で一時保管しておくレシートや納品書などはクリアファイルにしまっておきます

付箋活用法

今年からは付箋をもっと活用させたくて、考えた結果こうなりました

画像9

noteのネタが浮かんだら一枚につきひとつ書く
そんな使い方をしようと決めて買ってあった、少し大きめの付箋
これが全然活用できていなくて…

モレスキンデイリーを開いている時、あれやこれやと浮かんでくるのは、その日の行動記録とは別物
だからデイリーに書くことじゃない
書いても絶対埋もれていくから、そんな事柄は付箋に書き出す

すること、買うもの、欲しいもの、思い付いたこと
テレビやYouTube視聴時に控えておきたいと思ったこと

頭に浮かんだ時点で付箋を一枚デイリーページに貼る
そこに書き出していって、付箋がいっぱいになったら別の場所に移動させる

今のところそんな使い方で定着しています

画像10

この付箋に書いたことはいつか活用したい情報です

膨らませたいアイデアだったり、いつか入手したい物なのか、ちょっとしたレシピなど…
後に手を加えたいので、それまでの間はひとまずシステム手帳のトップに貼っています

貼る場所はまだまだ考える余地あり…です

こちらのシステム手帳の使い方は、まだまだ紹介できるところまで至っていないので、いつか記事にできたらいいな
そんな感じです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?