マガジンのカバー画像

私を構成している音楽(日本)

8
だいすきな日本のバンド/ミュージシャンのこと
運営しているクリエイター

記事一覧

ROKA / The Birthday

ROKA / The Birthday

チバ快癒祈願、2曲目はThe Birthday「ROKA」。別のと悩んだけど、The Birthdayに初めて出会った曲に(ちっとも真面目なファンじゃなくてごめん)。

2012年のフジロック、初日7月27日(金)はThe Stone Roses待ちで、昼頃からグリーンステージの最前列に陣取ってた。この日のグリーンのラインアップは凄まじくて、

THE BACK HORN
ED SHEERAN

もっとみる
culture / thee michelle gun elephant

culture / thee michelle gun elephant

チバユウスケが休養することになった。無事帰ってきてくれることを祈ってる。待ってる。それしかできることないし。

帰ってきてくれるまで、チバが歌ってきてくれた曲のことを書いていく。

最初の曲はミッシェルの曲「culture」。

チバの声を初めて聞いたのが、この曲。テレビでCMやってた。3拍目のタメが他にはなくて何ともかっこよくて、いっぺんで夢中になった。「高くまいあがらせては」の「ら」の巻き舌が

もっとみる
The Birthday 20210901 @CLUB CITTA'

The Birthday 20210901 @CLUB CITTA'

The Birthday、新譜「SUNBURST」と同名のツアー「SUNBURST TOUR 2021」初日。クラブチッタは1990年代にUK Indiesのライブがよく開催されてたからちょくちょく行ってたけど、もともとあったところから1ブロック移築されてるんだってね。チバがMCで、前の建物のときは客としてもよく来てたって言ってて知ったさ。新しくなってから来たことあったかな?

「SUNBURST

もっとみる
Beat Capsule! 20210410 @原宿クロコダイル

Beat Capsule! 20210410 @原宿クロコダイル

「Beat Capsule!」と銘打たれた3組(Takeshi Sumida Group、佐藤タイジ、BLIND HEADZ)出演のライブ。基本的には単独公演が好きなんだけど(曲数多いから)、このライブはそれぞれがものすごいステージを見せてくれて、出演者もそれぞれのファンもどんどんいい意味で「負けてらんねえ」感出まくりで盛り上がって超楽しかった。対バン(3組だけど)もいいね。われらがBLIND H

もっとみる
The Birthday 20201118 @NHKホール

The Birthday 20201118 @NHKホール

5週連続リアルライブ7本のライブ強化月間は、ひさびさのBirthdayで無事終了。もともとの全国ツアーは中止になっちゃって、東名阪3カ所でのホールツアーに変更。東京はNHKホールで、ワンマンは初だって。Birthdayのライブはたいていぎゅうぎゅうだったから、ホールはいつもと勝手が違うけど、4人はいつもどおり、かっこよくて、かわいくて、楽しくて最高じゃった。

初っぱなから「ヒマワリ」→「青空」っ

もっとみる
学校のお昼の放送でいまアジカンを流すなら

学校のお昼の放送でいまアジカンを流すなら

10月末のアジカン3daysが楽しすぎて(行ったのは初日のみだけど)事あるごとにSNSで書き散らしてたら、友人から「学校のお昼の放送で流す曲を探してるんだけど、オススメの1曲を教えて」と聞かれた。1曲には絞れなかったんだけど(アジカン好きすぎて「ものすごく好きな曲」と「好きな曲」しかない。好きな曲名書き出してたら、ほとんど書いてて意味なかった・笑)、考えに考えて選んだ3曲が結構イケてる気がしたので

もっとみる
アジカンがいる世界はしあわせだ

アジカンがいる世界はしあわせだ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「Tour 2020 酔杯2 ~The Song of Apple ~ 公演収録ライブ」、初日の10月26日(月)に行ってきた。全国ツアーは中止になっちゃったけど、10月26日(月)~28(水)の3日間、観客を入れて公開収録ライブをやると聞きつけて、アジカンがリアルライブを再開するその場に立ち会いたかった。

新型コロナ禍で「どうしても失いたくない

もっとみる
DELTA ROCKETS / YARARERU

DELTA ROCKETS / YARARERU

キタガワギンさん(G)、草刈浩司さん(G)、小田原豊さん(Dr)、ハル・プードルさん(Camera?!)からなるブルースパンクロックバンド「デルタロケッツ」のデビューアルバム「YARARERU」ゲット。小田原豊さんのSNSで見つけてから心待ちにしてた。キタガワギンさんは博多のパンクロック界で有名な方なのだそうだけど、御年57歳、このアルバムでデビュー!

結成秘話はまあある。でも、音がかっこよくな

もっとみる