#2-2 ケトジェニックダイエット フル食の例


朝食

朝食には、栄養バランスが良い卵を活用すると良いでしょう。主食を抜く代わりに豆腐などを使うと満足感がアップします。

メニュー例

  • ひき肉入りオムレツ(糖質2.5g 脂質25.6g)

  • 豆腐のチーズ焼き(糖質4.5g 脂質19.1g)

  • いんげんのサラダ(糖質2.5g 脂質6.9g)

  • わかめスープ(糖質0.7g 脂質2.4g)

★糖質量のトータル 10.2g
★脂質量のトータル 54g
★たんぱく質量 36.7g

昼食

昼食は手作りのお弁当なら、しっかり糖質量を計算できます。肉や魚などのたんぱく質をしっかり摂りましょう。丼やカレー、麺類などの一品料理を避ければテイクアウトでお惣菜を購入するのも良いでしょう。

メニュー例

  • ローストビーフ(糖質2.2g 脂質4.7g)

  • めかじきのムニエル(糖質4.8g 脂質23.0g)

  • がんもどきの煮物(糖質3.2g 脂質8.9g)

  • かき玉スープ(糖質2.3g 脂質2g)

★糖質量のトータル 12.5g
★脂質量のトータル 38.6g
★たんぱく質量 45.1g


夕食

夕食も主食を抜いて、主菜をメインにします。煮物は砂糖やみりんを多く使うため糖質が高くなってしまうので、焼き物や炒め物にすると良いでしょう。また、つけだれやソースの糖質にも注意してください。
お酒は低糖質のものなら飲んでもOKです。

メニュー例

  • 鮭のホイル焼き(糖質4.4g 脂質11.9g)

  • 鶏肉の唐揚げ(糖質4.7g 脂質24.5g)

  • アスパラガスのバターソテー(糖質1.7g 脂質14.0g)

  • 大根とホタテのサラダ(糖質3.0g 脂質0.2g)

  • 白菜と油揚げの味噌汁(糖質3.1g 脂質1.6g)

★糖質量のトータル 16.9g
★脂質量のトータル 52.2g
★たんぱく質量 43.2g



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?