【怒りとの付き合い方】
「一言でいいのです」から思わされた事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
喜びは作ってみせることもできます。
涙も笑いも演出できます。
しかし、怒りは抑えきれず、取り繕えずに噴出する生々しい感情です。
その意味では怒りの中にこそ、普段は表に現れないその人の根幹が垣間見えるものです。
でもそれは、決して厭うことではありません。
怒るからには、そこにその人の傷があり、また逆に言うと「大切にしているもの、大切にしたいもの」を紐解く鍵があるのではないでしょうか。
怒りは、大切にされるべきものがないがしろにされ、愛されるべきものが捨て置かれることへの深い嘆き、つまり、愛の感情と深く結びついているのではないでしょうか。
あなたはどんな時に怒りに突き動かされますか?
そこにあなた自身を紐解く宝も隠されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
怒りというと、持つべきものではない、できるだけ怒らない方がいい、そのような避けるべき感情のように捉える事が多いです。
しかし、何かが子どりがいる巣の近くに行くと親鳥が激しく威嚇するように、怒りとは大切なものを守るという意味でもあるのです。
誰かから批判された、否定された、蔑ろにされた、そこに怒りの感情が生まれる。
他のことに対して否定されてもそれはやり過ごせても、あることについては怒りが噴き出てしまう、それは自分が非常に大切にしていたものが侵食されることに警報を鳴らしているのです。
怒りを否定するというより、それを通してさらに自分を深く知る、そのように捉えて、怒りと付き合っていきたいと思わされます。
今日も最高の1日を😄
God bless you〜(神の恵みがあなたにありますように)
長瀬雄大
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?