見出し画像

良い、悪い

最近、「良い、悪い」ってのを白黒はっきりつけるのは、良くないと思っています。

「良い食品」はあるのだろうけれど、そこからみた「悪い」が、みんな「悪い」わけではないとか、問題は「良い」って言う人がいることで、それ以外が「悪い」になってしまうことだと思います。

僕は「タバコは嫌いだけれど、急にみんなで悪者にするのは気持ち悪いこと」だとこれまでなにかと書いてきました。
最近、プラスチックも経年変化する味わいを感じられる素材なのではと思ってきましたが、現代社会のプラスチック製品を悪者にし始めている感じの独特な気持ち悪さを良くないなぁと思っています。

これだけお世話になってきたものを、急に「良くない」とするって、なんなんでしょうね。タバコと同様、悪いのは「所定の決められた場所に吸い殻を捨てない人間のモラル」にあるのであって、ものには罪はないと思うのですね。そもそも「使い捨て」をやめられない人間が悪い。

理屈から「良い」っていう定義出しはできます。でも、それ以外が「悪い」わけではないし、「良い」だけが「良い」わけでもない。

「良い」「悪い」を突き詰めていくと、必ず戦争になります。なってきました。戦争になるくらい、「良い」「悪い」をはっきりさせることって、ダメなことなんじゃないかと思います。

「GOOD DESIGN」って、だんだんしんどくなってきました。

その考え自体が高度経済成長感から抜けきれない企業の量産臭がする。「多様性」ってあんまり好きな言葉ではありませんが、「GOOD」をこれだ!!って決めてしまうことのダサさって、割とあると思います。そういう意味で、「LONG LIFE DESIGN」の方が、「GOOD」ではない分、奥行きがあると思うのです。

昔、グレて不良だった人ほど、大人になって人情熱い人になったりすること、よく聞きます。バッドもグッドになる。その両方があるから、世の中って成立しているんじゃないかと思うのです。

ここから先は

0字
ロングセラー「ナガオカケンメイの考え」の続編として、未だ、怒り続けているデザイナー、ナガオカケンメイの日記です。

ナガオカケンメイの考え

¥1,000 / 月 初月無料

あの「ナガオカケンメイの考え」の続編です。基本的に怒っています。笑なんなんだょ!!って思って書いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?