マガジンのカバー画像

『発達ステップアップ・レッスン』をしている私の自己紹介

16
『発達障害』と呼ばれる子ども達、苦手がある子ども達のための 『発達ステップアップ・レッスン』が生まれたいきさつや、 どうして、多くの方に伝えたいと思っているのか?  そのような…
運営しているクリエイター

#シュタイナー教育

【発達ステップアップ・レッスン®サポーター養成講座】※満席になり次第締め切らせて…

2024/06/03 更新 6月1日にスタートする 【発達ステップアップ・レッスン®サポーター養成講…

『発達のつまずき』を改善するレッスンをしている私のプロフィール

長尾まさ子(ながおまさこ)プロフィール 3ステップで発達が改善する『発達ステップアップ・…

私のおもい1【発達障害の改善】を伝え続ける私の不登校と自閉症の子どもとの出会い

『発達障害 しあわせへの道しるべ』のブログは、 おかげさまで120万アクセスを超えることがで…

私のおもい2:自分自身の発達特性と35年後に出会えた発達障害の改善メソッド

『発達障害 しあわせへの道しるべ』のブログの終了を前に、 私が、どうしても伝えたい『おも…

私のおもい6:コロナ禍で挫折した講座計画と新たな道

『私のおもい』シリーズの5 『人生をかけて学び取った  『発達ステップアップ・レッスン』…

【発達ステップアップ・レッスン®】のブログと講座のサイトマップ(目次)

このサイトは【発達ステップアップ・レッスン®】の考え方と方法を発信しています。 1.プロ…