ナガノリカコ

日陰の庭を育て中。転勤族の妻。理系大学院中退、日雇い派遣会社、中堅製薬MR、妊活のため…

ナガノリカコ

日陰の庭を育て中。転勤族の妻。理系大学院中退、日雇い派遣会社、中堅製薬MR、妊活のための専業主婦ののち幼児教育の先生してます。身内が引きこもり。

最近の記事

築14年の中古住宅に決めた理由

中古住宅を購入して住み始めました。築14年のおうちです。 今住んでいる土地は宅地造成があちこちで進んでいるからか、一軒家に住むことになったと言うと決まって「(家)建てたの?」と聞かれます。そこで「いえ、中古でいいお家があったので」と返すと、無言になり少しの気まずさが。日本人は新築の割合が高いので少数派なんでしょうが、なぜか私の周りは中古の一軒家なりマンションを購入する人が一定数いたので全然気にならず。いや、すぐに「日本ではこうだけど◯◯だけど、欧米では・・・」って言う人苦手

    • 転勤族だけど、どちらの実家からも300km以上離れたココに家買ってみました。

      といっても買ったの(名義)は夫ですが。 2017年、私の実家がなんやかんやとありまして。乳児と幼児がいるのに頼りにできる場もないまま、いつ転勤を命じられるかもしれない、そんな状況になり大変なストレスでした。 産まれたばかりの下の子はねっ転がってスターン、スターンと踵落としするのがお気に入り。マンションのお隣さんから苦情を頂いて心苦しさでいっぱいになるわ、その下の子が定期的に大学病院に通わないといけないことも判明したりと、2018年春あたりが拠点のないことへの精神的疲労感が

    築14年の中古住宅に決めた理由