マガジンのカバー画像

芦川永光が望む、理想の世界

8
私が望む理想の世界について、日々アップデートをしています。ここに変化が進むごとに更新していきます。 言葉が少し変わっただけで、本人としてはものすごく変わって、ものすごく深いところ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

私が望む世界 2020.05.27

私が望む世界 2020.05.27

わたしが世界に望むことは、思いのまま生きられることです。

地球のどこでも暮らせる、どんな生き方もできる、いつまでも留まれるし、いつでも動ける。

何も制限のない、変幻自在の世界です。

しかし現実は、思いのまま生きられない世界です。

自我を抑え、自分の思い通りに誰かを支配し、生き残るために時間とお金を交換する、という望まない生き方をしています。

いかにしてこのような世界はつくられるのでしょう

もっとみる
私が望む世界 2020.05.21

私が望む世界 2020.05.21

わたしが世界に望むことは、すべての人が思いのまま生きられることです。

そこは何も制限のない、変幻自在の世界です。

地球のどこで、何をしてもいいと、自分と他人がどんな生き方も、互いに肯定しあえる状態です。

しかし現実は、思いのまま生きることができない人だらけの世界です。

誰かに叩かれないように、自分がやりたいことを押さえ込んだり、自分の思い通りに誰かを支配したり。

それによって自分と他人が

もっとみる
私が望む世界 2020.05.08

私が望む世界 2020.05.08

私が世界に望むことは、すべての人が思いのまま生きられることです。
そこは、何にも縛られない、変幻自在の世界です。
地球のどこでも生きられ、何をしても、どんな生き方をしてもいい。
すべての人が、互いに、あるがままを受け入れられる世界です。

しかし現実は、思いのまま生きるどころか、これをしないといけない、それにならないといけない、と望まない生き方、出来れば続けたくない生き方を選んでいる人が大半です。

もっとみる
私が望む世界 2019.12.29

私が望む世界 2019.12.29

2019年の最後まで、まとめていた「私が望む世界」です。

2019年はここまでやり切っての、目一杯。

一年の集大成でした。

しかし、当時のプロットにはまだまだ、しなくてはならないことや問題への捉われが潜んでいることに、今なら気付くことができます。

この頃、タイマーズのアルバムを聴きまくっていた影響もガッチリ。

清志郎〜〜、オラに力を〜〜!って願ってたんすよ。

とっても良い振り返りです。

もっとみる