9月4日(月)

三日連続で、朝食抜きで早朝から事務所へ行きました。

7時半から事務所でひとりプリントアウトや、モック作りなど。地味に身体を動かすのでだんだん汗ばんできました。

10時に秦野でK建設さんとの打ち合わせがあるので、9時に車で出発。渋滞にはまらず、20分前に無事に到着できました。

K社長と、今作っている冊子の件で一時間ほど打ち合わせをして終了。作っている間にかなりハッとする感じにコンセプトがシンプルに整理され、いい感じに仕上がりそうです。

13時から同じく秦野市内のK堂さんと打ち合わせなので、昼食とスタッフへの連絡や雑用を済ませました。

K堂のY社長とは、準備を進めていた新しいお店の件でお打ち合わせ。いよいよオープンの目処が立ってきたとのこと。K堂さんも、御多分にもれず卵の仕入れに困っていたのですが、とあるSDGs的理由で逆に超大手の卵会社から連絡があったそうで、仕入れることが可能になったそうです。

詳しくは言えませんが、そこにはオリジナリティも加わってストーリが生まれ、まさに逆転場外満塁ホームランといった感じで、持ってるな〜と思いました。

夕飯は、塩唐揚げと豚肉と夏野菜炒めを作りました。夏野菜炒めは、ミニトマト、2種類のオクラ(バーガンディとシルバークイーン)、ズッキーニを入れたのですが、なんだかとってもおいしかったです。来年は、ズッキーニも育ててみようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?