見出し画像

整理をすることのメリット

週末のルーティンはトイレやお風呂などの水回りの掃除です。

また、定期的に書斎の掃除をしたり、紙の書類をスキャナーでスキャンして物理的な分量を減らしています

私の理想の書斎はは旅館のような机があるだけの部屋でノートパソコンで仕事をする。机には何もない。ミニマリストのような机環境が憧れです

でも、実際は子供の学校からのお知らせのプリントや生命保険会社からのダイレクトメール、仕事の書類などが不定期に書斎に運ばれてきます

雪崩を引き起こすような状態にはなっていませんが、定期的に整理をしていかないとあっという間に物で溢れてしまいそうになります

物理的にもデジタルの情報においても今の世の中、放っておけばどんどん溜まっていきます

そこで、自動的に掃除、整理してくれるロボットがあれば…と憧れますが、そもそも論、それが欲しいものか、要らないものかは自分で取捨選択しないと誰にも分かりません

そこで、自分で取捨選択するルールを作る必要があります

私の場合、

①物理的な情報はスキャンしてデジタル化

②スキャンするのは1週間に1回

③データは日付で名前つけして年度の親フォルダに入れて、子フォルダは春・夏・秋・冬、孫フォルダはLIFEとWORK

④クラウドと外付けHDDに2重バックアップ

デスクトップ画面には基本的何も置かない

ここまで、する理由は

忙しい(急いでいる)ときほど気が散る

につきます。

中学生のとき、試験勉強をしないといけないのに一生懸命部屋の模様替えをしたことがあります

確かスタートは、この部屋(机)のレイアウトだと勉強がやりにくい

だった気がします。実際、これは防衛規制ではあるのですが…

で、今そんなことをしてしまうと本当に自分の首が閉まってしまうリスクがあるので

定期的に気が散らない。何もない環境を目指しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?