見出し画像

「晴れの日も雨の日も」 #91 物欲

私はこれといって欲しいものが無い。しいていえば、毎日ビールが飲めればそれでいい。これは絶対MUSTだが、あとは物欲は全くない。もう何年いや何十年、長い間そんな感じだ。

noteを拝見していると、女性はファッションに興味がある方も少なくない。あんな服が欲しいこんな服を着たいということがあるようだ。拙宅細君は比較的そういう欲の少ない方のようだが、それでも時折服を買ったりする。娘たちはさすがにお年頃で、ファッションや美容への関心は高く、時々買い物に行くのを楽しみにしている。

また、食についていろいろ記事を書いている人もおられる。美味しいものが食べたい。美味しいものに関心があり、どこの何が美味しいのか一生懸命探してレポートしている人もおられる。


私はそういう欲がほとんどない。

服なんかずいぶん長い間買ってない。
だいたい学生のころから体重も体型もほとんど変化なく、スーツとかワイシャツなんか20年以上着続ける。要するに穴があいたり、裾が切れるまで着続けるわけだ。普段着もほぼ同様。子供たちが誕生日等に服をプレゼントしてくれることがあるが、ほとんどタンスの肥やしになってしまう。

食べることについても、好き嫌いが無く、出されたものは何でも食べる。別に味オンチということではなく、自分で多少の料理もして家族にうまいものを食わせてやろう、喜んでもらおうという気持ちはあるが、自分についてはホントに何でもいい。今日のお昼はカップラーメンだけ、だって全然かまわない。子供のころからの習い性でいまだに残飯整理隊長だし、賞味期限が少々過ぎていたって全然気にしない。


じゃあたとえば3億円当たったらどうするか?
どうもしない。何も欲しいものがないのだからどうにもしようがない。
せいぜい会社の帰りに1000円ポッキリの立ち飲み屋に行っていたのが、2000円の店に変わるぐらいだ。

高額商品はどうか。
たとえば家。
子供たちが巣立ち始めると今の家だって少々手に余るようになってくる。これ以上大きな家なんて全く必要ない。むしろ学生時代に戻って6畳一間のアパート暮らしがしたいぐらいだ。

車も今は分不相応なクルマがガレージにとまっているが、これはほとんど細君専用だ。私自身としては、クロスバイクと歩き専門で、クルマなんか処分しても全く問題ない。

じゃあ旅行はどうだ?うーん、大好きな藤沢周平先生の記念館(山形県鶴岡市)と池波正太郎記念文庫(浅草)には行ってみたい。
あとは?
うーん、大昔の営業の時に47都道府県全部一応行ってるしなあ。。いやそれは仕事で行っただけやろ。その土地土地をじっくり見た訳じゃないやろ。ま、確かにその通り。
温泉秘湯ツアーでもしてみるか。混浴専門探検隊とか?まあ、悪くないが、近所の「宝の湯」でも十分やしなあ。海外なんかまずめんどくさいしなあ。インドネシアだけはもう1回行ってみたい気もするけど。。


なんかこう書いてくると、ながいコーチってツマランやつやなあ、一体何が楽しくて生きてんの?という気がしてくる。
しかし、心配ご無用。私は一人でも十分楽しく日々過ごしている。
私はモノより人の心に関心がめちゃめちゃ傾斜しているだけなのだ。自分の内省をしたり、「心」というものについて考えを巡らせたり、そうして家族や友人、コーチングのクライアントと関わっていくことが好きなのだ。

そう、だから、タイトルに戻って、あなたは何が欲しいですか?と問われれば、愛が欲しいと答えよう。いやー、キザだなあ。赤面しそう。ましてや恋愛下手なのに。おしまい。チャンチャン。

今日も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました♬ 長井 克之
仕事のご連絡・その他ご相談等はこちらに→nagairb21@jcom.zaq.ne.jp

<予告>
#92 柔らかいこころ
#93 やる気のないヤツ
#94 ギャップ
#95 信じる
#96 「奇跡」ー男女の友情はムリなのか?

(続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?