見出し画像

佐々井上人誕生会2024

 去る8月30〜31日の二日間、インド中南部マハーラーシュトラ州ナーグプール市に於いて、佐々井秀嶺(印名︰アーリア・ナーガールジュナ・シュウレイ・ササイ)上人の誕生会が開かれました。
 《Wiki》 佐々井秀嶺 

 佐々井上人は御年90歳(インドは数え年のため満八十九)。
カースト制のさらに下、いわゆる「不可触民」と共に暮らし、アンベードカル博士 によって復興した仏教を現実社会の中で実践しておられます。
 今回は写真を中心に、インド仏教徒の熱い信仰と歓喜の表情をお伝えしたいと思います。

誕生会にやって来た少年僧コンビ
本堂を埋め尽くす人・人・人
夜の部︰青年ドラム隊
子供にケーキを分けてあげる佐々井師

 第一日目のハイライトは、仏教徒の少年拳士による「型」の披露。
80年代後半、カースト差別に対する護身術として、佐々井上人によって推奨・導入された日本の空手道。天竺の夜空に気合いが響く。

画像をClick〈動画︰35秒〉

 第二日目。会場を郊外のマンセルに移し、下町から農村部をパレード。
より身近に民衆と触れ合う佐々井上人。

ジープに乗って突き進む90歳
インドの下町に仏教旗が飜える
お出迎えの人々
アイドルはササイ・ジー
完全に乙女モードの仏教婦人会
農村部での誕生会
上人を慕って集まった民衆
「ジャイ・ビーム!」
闘う仏教︰佐々井秀嶺師

 ── インド仏教徒たちに溢れる〝笑顔〟。
それは、数千年に渡るヒンドゥー教のカースト差別から解放された歓びの貌(かんばせ)であり、その表情の下には、無念と屈辱の歴史が深く濃く刻まれています。
 彼らにとって佐々井秀嶺師は「泣き笑いを共にしてくれる上人さま」であり、菩薩︰アンベードカル博士とバグワーン・ブッダ(世尊仏/お釈迦様)に引き会わせてくれる「末法燈明の大導師」です。
 そしてその歓びは、上人御自身の苦悩と求道に裏打ちされた《ほとけの笑顔》に他ならないのです。

《佐々井師公認支援団体︰南天会ホームページ》

いいなと思ったら応援しよう!