見出し画像

★医院紹介・初投稿★vol.1★「家庭ではママ、医院では看護師として。いつだって”想いに寄り添える存在”へ。」

はじめまして。
ながおさ整形外科、院長の長総(ながおさ)と申します。

院長の長総(ながおさ)です。心を込めて執筆させて頂きます。

日々、頑張ってくれているスタッフの皆様の想いを患者様やこれからご一緒に働く方々に知って頂きたいと考えて、こちらの記事を作成しています。

今回、初めて広報という形で筆を握っておりますが(パソコンで打っています。)いざ、このように文章にしていくとなると、やはりスタッフさん一人ひとりの想いをしっかり伝えていきたいと想うので、少々緊張しますね。

先日、彼女たちにお話を聞かせて頂いたので、私からのキャッチコピー&メッセージも含めてお伝え出来る場にしていければと・・・★

まずはVol.1という事でKさんをピックアップさせて頂きました。
これから、ながおさ整形外科を支える仲間をたくさんご紹介していけるように私も頑張っていきたいと思います。

それでは・・・スタートです。

院内のバックオフィスの様子。みんな一生懸命にひたむきです。

◆Kさん 30代/女性・2008年に入職・看護師

「家庭ではママ、医院では看護師として。
   いつだって”想いに寄り添える存在”へ。」


かれこれ14年。
当時、新人だったKさんは今では
ママとなり、医院を支える看護師さんとして、
大きな成長を遂げてくれました。

そんな彼女にお話を聞かせてもらいました。

■長く続けてくれてありがとう。何が原動力だったか知れれば嬉しいです。

(Kさん)
えぇぇ~笑 本当に取材の感じで来ましたね。
そうですね・・・なんでだろう。
じつは子どもを産んでからは日々が精一杯でしたね。
とにかく”目の前にあることを一生懸命でいる事”
この言葉に尽きるんじゃないかと思います。

育児も仕事も、手を抜くことは出来ませんから。
気付けば子ども達も大きくなってきて、
「あぁ、頑張ってきて良かったな。」
「日々、成長を見れるって幸せな事なんだな」
と感じる機会が多いですね。
ママとしても、看護師としても二つを両立するのは大変ですよ・・・!

でもですね、やっぱり小学校の行事でしっかり休めるのはありがたいポイントです★

■なんと、なんと…。私としても医院としても嬉しい言葉です。うん、確かにKさんからは”慈愛の心”をより強く感じます。

(Kさん)
頑張る理由って、たぶん自分のこと以外の、
”人への無償の愛情”みたいなものが大事なのかと。
看護師の仕事って、先生方のように直接的な診療を実施する部分とはまた少し違くて、すこし患者様に近い立場だと感じます。
・患者様の安心を増やせるようにサポート。
・寄り添ってあげられる存在になる。
こうした部分を私は意識しています。

患者様への先生方のアドバイスをもう少し踏み込んで優しく補っていくというか、、近い距離でいられる存在のイメージですね。
そうした看護師に出会いたい患者様も確かにいらっしゃるんです。

「よくがんばりましたね・・・!」
「不安でしたよね。一緒に頑張りましょう★」
という、そうした一言って、お互い人だからこそ大切にしたいですね。

看護師として、そうゆう存在でいたいですね。
”治療”はリハビリなど、時に辛いものもあります。
だからこそ「つらかっただけ」で終わらないようにしたい。
治るための一歩というか、結果になる喜びを一緒に共有していけるように。
そして、リハビリを通して、
改善に向けて心を通わせていきながら明るい未来を一緒にみていく事。

それが私自身、看護師として大事にしていきたい部分でもありますね。

うん、本当にこれは本音の部分です。
こんなに話しちゃいましたけど、これって本当に記事になります??笑

――—――—――—――—――—――—――—――—――—――—――—

・・・・・深く感動です。。

記念すべき第一弾はKさんのお話でした。

とても素晴らしい想いが伝わり、なんだか私が嬉しくなってしまいました。
長年、ご一緒に時間を過ごさせて頂いていますが、Kさんは「患者様の為にしっかりやらなくちゃ」という看護師としてのプロの想いを持っていると感じます。
そして医院全体の先々を見通してくれる経験値も持ち合わせています。

家庭をすごく大切にしているにも関わらず、
フルタイムで働く事を両立してくれて、私としては本当に頭が下がります。
いろいろ尽くしてくれて本当に一生懸命さが、よく分かる。
よく本当にやってくれていると私だけではなく、一緒に働くみんなも感じているのではないでしょうか。

入ったときは一年目でしたが、
時が経つと人はまた強く、優しくなるのですね。

ながおさ整形外科では、
痛み、不安、日常的な不便さの改善、
答えにいく前にご一緒に報告性を導いていく事を大切にしています。
人によって身体も心もそれぞれだからこそ、
対話を大切にしていますし、そこで重要な役割がKさんのような看護師さんです。

お身体に不安があったり、整えたい方はぜひ、ながおさ整形外科にお越しになって頂ければ嬉しく感じます。
今回のKさんのように想いを持った看護師さん含めてスタッフ一同、患者様の為に全力ご支援を続けさせて頂きます。

外観の様子1


外観の様子2

「ご一緒に働いていきたい」という看護師希望の方もさんもぜひ一度いらっしゃってください。

それではまた第二弾もお楽しみに・・・★ 

ながおさ整形外科 長総より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?