見出し画像

ワム!って!よくないっすか!

先日「この冬はやたら自発的にクリスマスソングを聴いている」という話を書いたんですけれども。

なんだかこんなご時世のおかげで「クリスマスにおひとり様」が正当化されているというか、浮ついた予定が入っていることが滅多にない人間にもクリスマスを楽しむ権利が与えられているというか…。

例年特に引け目を感じているワケでもないつもりだったんですが、なんだか今年は「クリスマス」というイベントが自分の中ですごくフラットに受け入れられている感じがします。
雑貨屋に行ったら早くもセールになってるクリスマス系の置き物とか買っちゃいそうになりましたよね(買ってませんが)。


話を戻しまして、定番のクリスマスソングをランダムで聴いていると必ず登場するWham!の「Last Christmas」。


これを聴きながら「そういやWham!ってこの曲と"ウェイクミーアップ、なんちゃらかんちゃらゴーゴー"ってやつしか知らないな…」と唐突に興味を持ち、Amazon Musicで配信されてたベストアルバム聴いてみた結果、今めちゃくちゃWham!にハマっております。


いつ頃のグループで何人組なのかとかも全然知らなくて、そういえば数年前のクリスマスにジョージ・マイケルが亡くなったってニュースは見た気がするなぁ…(「ジョージ・マイケル」って名前はたまに聞くけどWham!の人なのか、と知ったのも多分その時)くらいの知識しかなかったWham!。

1980年代で2人組、しかもグループとしては5年しか活動してなかったんですね。
さらに「Last Christmas」は実質ボーカルのジョージ・マイケルがひとりで録音している楽曲と…うーんwikipediaって楽しい。


あと「Last Christmas」以外の曲って「"ウェイクミーアップ、なんちゃらかんちゃらゴーゴー"ってやつ」しか知らないと思ってたんですが、聴いてみたらCMソングとかで結構いろいろ耳にしてた!
どちらかというとこっちのアップテンポな、自分みたいな素人がイメージする「ザ・80年代ポップス」のド真ん中みたいな曲調がメインなんですかね。


*昔「CHOOSE LIFE」ってプリントされてるTシャツ持ってたんですが、このPVが元ネタだったんか…!


というわけで、クリスマスソングから派生してWham!に手を出し、やたらとウキウキ・ゴーゴーな今年の冬でした。

「Last Christmas」がモチーフだという映画も気になるけど、クリスマスの夜に男ひとりでラブコメ観るのはさすがにアレか…。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B084TZT68R/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?