見出し画像

どこで婚活する?? のき婚活。#1

こんにちは、のきです。
2024年3月から婚活を始めた私ですが、
ふと婚活しようって思ったときに
どのサービスを使うのがいいのか?
自分に合っているのはどれか?という問題に
早速ぶち当たりました。

Google先生に聞いてみた候補は3つ。
①マッチングアプリ
→女性は無料で利用できることも多く手軽。
 のきも20代後半に利用して、そこで出会って
 お付き合いしてみた方もいましたが何となく
 結婚(婚活)というよりは恋活と言われる恋人を
 募集する雰囲気があるような、、、
 あとは、やっぱり変な人も多くて見極めが
 難しい部分がある。

②大手結婚相談所
 例:IBJメンバーズ、ツヴァイ、オーネット等
→広告などでよく見る大手の結婚相談所。
 仲人さんの手厚いサポートが受けられて、
 心強い!会員数が多いことや仲人さん同士の
 連携で自分ではなかなか出会えない方を
 紹介してくれることも多いそう。
 また、登録時に独身証明書や源泉徴収票などを
 提出するので安心感が違う。
 費用面が1番のネックで、入会金、月会費だけで
 なく成婚退会の際の成婚料が必要な所が多い。 

③ライトな結婚相談所
 例:エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント
   スマリッジ等
→①と②の間、といったところのこちら。
 手厚いサポートは受けられないものの登録時に
 必要な書類は同一のため安心感はあり。
 大手の結婚相談所よりは費用が抑えられて、
 成婚料不要な所もあるので、そこまでガッツリ
 サポートしてもらわなくてもいいという人は
 こちらでもいいかも。
 ただ、マッチングアプリとは違いしっかり
 月会費は取られるのでお財布と相談は必要。

結論からいうと私は、、、
③のライトな結婚相談所に入会しました!
実際に初回の無料カウンセリングに行って入会を決めましたが、私は仲人さんと二人三脚で婚活を進めたいタイプではない。という点と費用面を考えてまずはここでやってみようと思いました。
ただ、成婚料をサッと払える経済力の高い会員さんが大手の方が多いとも捉えられるため何が正解なのかは今も分かっていません。(笑)

次は無料カウンセリングに伺った時のことを
書こうと思います!
参考になる人が1人でもいれば嬉しいです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?