見出し画像

婚活で本当に必要な6つの自分磨き。

婚活において「自分磨きをしましょう」という言葉をよく耳にしますが、なんだか勘違いした自分磨きを頑張っている女性が少なくないように思います、

例えば、ネイルに凝ったりエステに通ったり、メイクやファッションを研究してもっとオシャレになろうみたいな。

それと、婚活のためだけに教室やお稽古を始めるのもちょっと違うと思います。

今回は婚活における、本当に必要な自分磨きを6つご紹介いたします。

1. 自己分析をする。

自己分析ときくと難しく考えてしまいますが要は自分の価値観、方向性や適切な選択基準を見つけ、どんなふうになりたいか目標を明確にしようということです。

とりあえず自分の強みと好きを再確認しましょう。

2. 趣味を楽しむ。

 趣味は自分らしさや個性の表現に役立ちます。

興味を持つ新しい趣味を見つけたり、既存の趣味を深めたりすることで、自己満足感や充実感を得ることができます、自己満足はあまり良い意味で使われることは多くありませんが、「自己満」大切です!

また、趣味を通じてさまざまな人との交流や共通の話題を見つけることもでき、新たな出会いの機会を広げることができます、対象となる男性との出会いだけでなく、合いそうな男性を紹介してくれる人との出会いも期待できるかもしれません。

それに、相手に出会ってから趣味を見つけると、趣味の違いや反対されるまではいかなくても面白く思われない恐れもあるため、既に趣味を持っていたほうがより自分に合う人を見つけやすくなります。

3. 外見の気配り

どんなに人は中身が大事と言っても、外見は第一印象を左右する重要な要素です。

服装や髪型、身だしなみにも気を使うことで、いつでもどこでも臆することなく堂々としていられます。

ネイルに凝ったりエステに通うことや、SNSや雑誌に載っている女性のようにオシャレになりましょうというのではなく、大切なのは清潔感やTPOに応じた服装と立ち居振る舞いを意識しようということです。

4. コミュニケーションの勉強。

なんでもそうですが特に婚活においてはコミュニケーションが欠かせません。自己表現力や相手への思いやりを示すために、コミュニケーションスキルの向上を目指しましょう、

といってもトレーニングや研修などに参加しなくても、ちょっとネットで検索したりコミュニケーションに関する本を1冊購入し読むだけで充分です。

同じことを伝えるにしても、言いかた1つで悪気がなくても喧嘩になったりすることもあるため、ちょっとした伝え方のコツを、ちょっと勉強するだけで大丈夫なのです、

コミュニケーションのプロや、カウンセラーなどのようなレベルでのコミュニケーション力を求められているわけではありませんから。

5. 健康に気を配る。

健康的な体と心は魅力の源です。

バランスの取れた食事、適度な運動、ストレス管理、充分な睡眠など、健康に配慮した生活習慣を整えましょう。

健康な状態でいることでエネルギーやモチベーションが出て、内側から生き生きとしたポジティブなエネルギーを発することができます。

体は何よりも1番の資本ですし、健康に気を配るだけで体型やお肌などの美容にも良い影響を与えてくれますので一石二鳥です。

6. 自分を信じる。

自己信頼感は他人とのつながりを築くために不可欠です。

自分を信頼できないと相手のことも信頼できません、

例えば諸説ありますが、相手の浮気ばかり疑うのは相手を信用できていないことからくるものだったり、自分が浮気するから相手も浮気するのではないかと思ってしまうという話もあります。

今後の人生設計をする上でも自信がないと曖昧になってしまいがちです。

また自信があるとダメ男が寄って来づらくなりますし、もし出会ってしまっても向こうから自然と離れていってくれます、とにかく自分に自信を持つのことは危険回避的な意味から考えてもとても必要なことなのです。

どんなに小さなことでも良いので、自分の良いところや、結果はどうであれ頑張ったことを認めてあげましょう。

まとめ

婚活においては特に、自分自身を知り、自分を受け入れ、自信を持ちながら自然体でいることが重要です。

今回お伝えした自分磨きは、婚活が必要なくなってからも今後の人生でずっと、役に立つものですので婚活のためだけではなく、今後のより良い人生を引き寄せるためにやっておいて損はないものです、

今すぐ簡単にできるものから楽しみながら取り組んでみてください。

あなたが自分らしくいられる人と、自分らしく生きていけるよう応援しています。

ではまた〜!なえぴか☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?