見出し画像

5人のnoterさんの「大切なもの」3

10月末から実施していた
「大切なもの」コンテストの
応募期間が終了し、
絶賛審査中なのですが…

「応募ゼロだったらどうしよう」なんて
不安はどこかへ吹き飛び、
本当に素敵な作品が15も並んでいます。

今、選考でめちゃくちゃ悩んでいますので
結果発表は今しばらくお待ちください。

ということで、
本コンテスト最後のまとめ記事です。
今回も5名のnoterさんの記事を紹介します!

「自信のない子供と荒野の99人」ヒスイの『大切なもの』短編⑫(ヒスイ~とりあえず、恋は来た(笑)。小粋でポップな恋愛小説家・最強幸運女子のブログさん)

恋愛小説を書いているヒスイさんの
大切なものは、
私も読んでいてハッとしました。

実体験をもとにした短編小説なので
どっかリアリティもあって
不思議な読後感です。

アナウンスは私の魂(虹倉きり@note朗読さん)

YouTubeのナレーションをしている方で、
noteの朗読も行っています。
その声はとても心地よく、
すっと耳に入ってきます…!

中学生の頃は声優を目指していた虹倉さんが
アナウンスをしている理由は
とても職人魂を感じるものでした。

#私の大切なもの 自由であること(mayu.kさん)

note公式コンテストでの受賞歴もあるmayu.kさんは
毎日投稿をしている25歳の社会人。
メンバーシップ向けの記事を多く執筆されています。

たくさんある大切なものから、
「今」のmayu.kさんが大切にしているのものは
将来に向けての大事なことでした。

大切なものに囲まれて生きていく(椿さん)

自らを「ズボラアラサーオタク」と
称する椿さんが「沼っている」もの。

「沼」が椿さんの人生の
潤滑油になっているようですが、
他の記事からもはまっているものへの
愛がたくさん伝わってきます。

結果、"ちっちゃい私"が生きていればいい

3週間前にnoteを始めたばかりの
雨子さん。

エッセイから時事ネタまであるのですが、
独自の感性が光る面白い記事が多いです。

コンテストに参加してくださった記事の
「ちっちゃい私」は、
きっとあなたの中にもいるのではないでしょうか。

これからを大切に。(竹原なつ美さん)

大切にしたいもの」に続き、
音声配信で大切なものをお話しされています。

儚いながらも言葉を選びながら
お話しされる声に耳を傾けていたら、
震災で家ごと失ったという話に。

この配信を聞いてから
記事を読み直すと、
「自分が大切」の意味がさらに深く刺さります。

⭐️THANKS

最後まで読んでくれて
ありがとうございます!

今回のコンテストは
メンバーシップ「ライダーズカフェnote」の
1周年企画として実施しました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

そして、万が一コンテストに
応募したのに紹介されなかった!
というnoterさんがいらっしゃいましたら
申し訳ありませんが、
こちらの記事にコメントにてお知らせください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポート&オススメしてもらったぶんはSRのガソリン代にしまーす⛽️💕