見出し画像

ロイロ認定ティーチャー獲得しました!

ロイロ認定ティーチャーになりました!

こんにちは。個人的な報告です。この度、日ごろからお世話になっていますロイロさんの「ロイロ認定ティーチャーになろう!」の審査に申し込み、認定を頂きました!

ステッカーありがとうございます!早速パソコンに貼らせていただいてます!

「学習構造チャート」をロイロノートで!

応募させていただいた内容は、日ごろ力を入れている「学習構造チャート」についてです。ロイロノート上での展開方法や、その後の生徒の主体的な学びについて紹介しています。掲載されているページもつけさせていただきますので、ご興味ある方はご覧いただいければと思います。

学習構造チャートとロイロノートの相性はとてもよいものと実感しています。
学習構造チャート上に、動画内で使用したパワーポイントのデータをカードとして貼り付け、その後ろにもyoutube解説動画のURLもつけることもできるので、生徒自身が自分のニガテや不安な項目をその場で確認、そして書き込みができます。

今ロイロノートを使用している先生方、生徒のみなさんがもしいらっしゃいましたら、参考にしていただけるととてもうれしいです。

今後の課題

まず、今段階全分野を網羅していません。今生徒と一緒に学んでいる範囲のみの作成となっています。まずは、英文法のすべての範囲を学習構造チャート化することを第一の目標としています。

また、練習問題等もロイロノートの学習構造チャート上に貼り付けたいと考えています。これも準備ができ次第ご紹介できたらと思います。

ご協力いただいた方々へ

このロイロ認定ティーチャーへの挑戦には、多くの先生方、そして生徒のみなさんのご協力あってこそです。この場を借りてお礼を申し上げます。今後も「ロイロ認定ティーチャー」の名に恥じぬよう、まだまだ精進して参ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?