見出し画像

WindowsのApple Musicで、iTunesを使わずにローカル音源を管理したい


前置き

2024年5月現在、WindowsのApple MusicアプリではCDを取り込むことはできません。
そしてiTunesは廃止の傾向にあるようです。

Macでは「Music」アプリで統一されており、Apple MusicからCDから全て一括で管理できるようですが、Windowsではそれが現状できない。

WindowsでもApple MusicをアンインストールすればiTunesにミュージック機能は戻って来るみたいですが、もう終わりを宣告されているものをいつまでも使い続けるアレもないので・・・。
あとシンプルにiTunesの動作が重たいのか不安定でApple Music使いとしても使いにくい。

そのため、「Windows」で「Apple Music」を使い、なおかつ「iTunesは使わずに」「ローカル音源を混在」させたい場合はどうすればいいのか。
探ってみます。やりながら書いてます。
なおこの記事は以下のnoteを参考にさせていただいております。ありがとうございます。

1.今回の実験台

・サブスクにない
・自分が今まで取り込んでいない
・CD
を棚から探してきました。

SUMO JUNGLE GRANDEUR / 寺田創一

「サルゲッチュ」の制作スタッフが音楽制作依頼として、寺田さんに声を掛けるきっかけになったCDらしいです。確かに曲の感じが非常にサルゲッチュチックというか、90年代ブレイクビーツって感じでたまりません。余談。

2.CDを取り込む

「iTunesを使わない」ことにしたので、次のCDリッピングソフトをどうしようかなと。
とりあえずSONYの「Music Center」を使ってみることにしました。

CDDB取得した。えらい
FLACで取り込んだ

特筆することもなく取り込み完了。したんですが・・・
先に言っておきます。
FLACだとApple Musicには取り込みできません。
AACなどの別の形式にしましょう。
AACだとうまくクラウド同期しませんでした。
MP3で取り込みましょう…。
項目3、4はそれで悩んでるだけなので飛ばしていいよ。

3.Apple Musicに突っ込む

上に貼ったリンクを参考に、Apple Musicのウインドウにフォルダをドラッグするとアップロードができる、みたいです。

しかしこれが入らない。
まず上の画像のような「ホーム画面」ではそもそもNGマークになってドラッグを受け付けてくれない。
ならばと「曲」「アルバム」「最近追加した項目」などに画面を変えてみるとNGマークは消えたものの、ドラッグしても何も反応する様子がない。

設定を探して「ライブラリの追加時にファイルをメディアフォルダにコピー」を有効にするものの、相変わらずうまくいかない。
これは単純に、「ドラッグしたファイルを再生する場合、元ファイルを参照するか、Apple Musicの配下フォルダにコピーし、そこから再生するか」という話です。見たまんまですね。チェック無しでいいと思います。


Apple公式の記述も見かけた。ドラッグか手動読み込みができるようで、やり方は間違っていないはず。

微妙に表記と場所が違うがあった

ここからフォルダを指定してやるもダメ。

FLACだとダメなんじゃね、ということでAACにして取り込み直し、同じ操作をやってみる。

マジかよ

無事に読み込みました。

4.しかし…

カンタンにその後のことを箇条書きにしますと
・ドラッグでApple Musicには追加された
・ただPC Apple Musicでの再生はローカルファイルを参照している
・iPhoneなどのモバイル端末ではアルバム自体は出るものの、楽曲はグレーアウトして再生できなかった

ライブラリ同期とかいろいろやったけど変わらず

・適当にMP3を同期してみたらこっちはスムーズに同期した

一番いい曲

・三度目の正直ということでMP3でアルバムを取り込んでドラッグ

長かった

・モバイルでも同期され、グレーではなく正常表示に。
無事にモバイルでも再生することができました。

5.まとめ

・CDは「MP3」で取り込むこと。
  FLACやAACだとうまくいかない(可能性がある)。
・ローカルに取り込んだフォルダをApple MusicにドラッグするだけでOK
・手動でApple Musicのライブラリ更新をかけてやる

いやーマジか、めんどくせえなあ・・・。
今までは「iTunes」で「Apple Lossless(ALAC)で」取り込んでいたので、iTunesから入れたものがそのままApple Musicでも見えていましたが、
今度からは音質重視で一旦FLACでパソコンに置くだろうので、そこからMP3に変換するひと手間が必要になりそうです。
音質の面でもALACからMP3にグレードダウンしてしまいます。
まあBluetoothなら別にいいんですけど。

しかもiTunes上ではそのままファイル変換できましたが、少なくともMusic Centerではできなさそう?
取り込み直すのもめんどくさいので別で変換ツールを用意したほうがいいかも。
あるいはMusic Centerに頼らず、FLAC取り込みが出来て、同じソフト内でMP3に変換できるリッピングソフトとかなんかあるかしら。

・Apple Musicの不便を我慢してiTunesを生きてる限り使う
・MP3を用意するひと手間をかけつつApple Musicアプリを使う
・ローカルの音源とサブスクの音源は諦めて分離する
あたりが選択肢でしょうか…。

Appleさんには一刻も早く、Apple MusicアプリでのCD取り込み機能を実装していただきたい。



6.余談

iPhoneやApple Musicでプレイリストを作ると、こんなクソダサジャケットが自動生成されるんですよ。

いくつか選べるけどどれもダサいしフォントがダサすぎる


過去はこんな感じで自動的に4枚のジャケットが生成されていたんですが。

プロジェクトアイリは名盤


これ、直しようがないのかなーと探していたんですが、
「iTunesでプレイリストを作成すると4枚ジャケットになる」んですよ。

今iTunesで適当に作りました

なので、
・ソフトが重い上に未来が無い
・Apple Musicもハイレゾ再生に対応していないらしい
・でもローカル音源取り込みの取り回しは優秀
・プレイリストのジャケットもキレイに作ってくれる
という点で、PCでは死ぬ最期までiTunesを使うというのも一つの手段かもしれません。
Apple MusicアプリをアンインストールすればiTunesにミュージック機能は戻ってきますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?