見出し画像

【健康】甘みがあっておいしい京野菜・九条ネギ!気になる成分や効果は?

こんにちは😄
なちょです✨

まだまだ寒い日が続きますね!
今年はインフルエンザも流行っていて、体調を崩す人が多いのではないでしょうか?

インフルエンザやコロナだけでなく、風邪をひきやすい時期でもあるのでしっかりと予防をしたいですよね😊

先日、友人から九条ネギをいただきました!
鍋に入れたんですが、シャキシャキと歯ごたえと甘みがあってとてもおいしかったです🤤

ちなみに、昔から風邪の予防にはネギがいいと言われてきました。
今回は九条ネギの特徴と効果について紹介します♪

九条ネギとは?

京都の伝統野菜を代表する九条ネギ!
なんと1000年以上も前から栽培方法が伝わっているそうです!

九条ネギは他のネギと比べると長く、葉の厚みがあるので食べ応えがあります。
葉の内側に甘みが凝縮されたぬめり(あん)があるのが特徴です😊

九条ネギの成分と効果は?

昔から民間療法で風邪にいいとされてきたネギは栄養豊富!
九条ネギは青い葉の部分と白い茎の部分で含まれる成分が違います。

青い葉の部分には、ビタミン類やカロテンがふくまれています。

消化を促進する「アリシン」という成分は白い部分に含まれており、独特のピリッとした臭いがします。

おすすめの食べ方は
・細かく切ってうどんや豆腐の薬味
・大きく棒状にカットして鍋に入れる
・鶏肉と炒めて塩胡椒で味付けして料理のメインに!

まとめ

主役にも名脇役にもなる九条ネギ!
関西のスーパーなら置いているところもあるんだとか!
栄養たっぷりで美味しいので、ぜひ味わってください😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?