見出し画像

船上のダンスパーティ〜本当にあった奇跡の老人ホーム物語〜

しばらくぶりのnoteです。

今日は素敵な一冊の紹介です📕



私は、これまでの人生【 読書 】
というものをほとんどしてきませんでした。

本読み
読書感想文
朝の読書の時間



なぜなら、理由はシンプル。
文字を読むのが苦手 だから。


文字数が少ない漫画ですら苦手でした💦
その苦手さを例える比喩としてよく
" 少女漫画の ちゃお や りぼん を
 読むのに1ヶ月かかるねん😆"
と言ってきました(笑)


ポジティブに捉えれば、、、
次の号をウズウズ待たんでも
すぐ次号読めるやーん!
という感じですかね😁💦✨




そのくらい活字は嫌いでしたし、
避けて生きてきました。

ですが、今週末のお休みは時間があり
ずっと読みたい!読まなくちゃ!
と思ってクローゼットに眠らせていた
一冊を持ってコメダ珈琲へ☕️🌿


集中して、1時間半くらいで読めたかな??



それは
『船上のダンスパーティ
〜本当にあった奇跡の老人ホーム物語〜』
という本です。

こちらの著者は、桜井 ひろみさん
という方が執筆されました。


私が新卒で入社させていただいた会社の
代表取締役社長様です☺️



入社当時(約9年前)、
日々の生活に必死で
読まなかったことを後悔するほど
素敵な内容の本でした。


でも言い換えれば、31歳…
人生の酸いも甘いも
少〜〜しばかり経験できた今だからこその
視点もあり、読破しても
手放したくない本だなと感じました✨



同時に、
今ではその会社を退職しましたが
本当に良い会社に入ったな!!
と自分を褒めたくなる
素敵な時間・人との出会い・経験
をさせていただけた会社でした😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?