見出し画像

#5 虚無の日

“虚無の日”と某オムライスチェーン店“〇〇の樹”。めっちゃ似てる。韻踏んでる。

こんなどうでもいい事ばかりを考えているお昼下がりです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

昨日のバイト。もうすぐ研修が修了するということで、様々な介助をほぼ1人でやらせてもらいました。特に感じたことは2つ。

まず、この時期の入浴介助はほぼサウナ。熱気の中、服着た状態で、マスクもして、お湯に触れる。汗なのか水なのか、たくさん流れた後はなぜかスッキリ!これがいわゆる「ととのう」ってやつか(違う)。

もう1つは、人のお家の冷蔵庫の中を見て、夜ご飯をその場で作る緊張感。味付けが利用者さんのお口に合うか心配で、何度味見をしたことか。少し塩辛くなってしまったけれど、食べ切ってもらえて一安心でした。

とにかく昨日は働いたーって感じでした。

で、今日はというと、朝からごろごろーっとしてます。いや、掃除とか買い出しとかやらなきゃいけないことあるんですよ。あるんですけど、「あと少しだけゆっくりしよう」がズルズルと。これが大学生の特権なのでしょうね。

「あとでやろうは、ばか野郎」。受験期に響いた言葉は、もう響かない(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?