見出し画像

世の中の当たり前が変わるとき。

きっと、今大学生だからこそ、いえることがあるのかも、、?
そんなことを思いながら、手を動かしたこの頃です。

この話、あくまで一人の独り言と思って聞いてください!

幼稚園のころ、『本読むのが当たり前』と言われ絵本を読んだ。
小学校のころ、『英語勉強するのが当たり前』と言われ英語を勉強した。
中学校のころ、『英検受けるの当たり前』と言われ英検を受けた。
高校のころ、 『推薦もらっていくのが当たり前』と言われ高校入った。

すべて、親のいう、世間のいう『当たり前』をたどってきた。
それが、『当たり前』だと思ったからだ。

だから、私は知らなかった。
小学校から漫画という本を読んでいいことを。
英語は中学校から始まるということを。
英検を取れるのは、中学校の時点で取れてるのがすごい!ということを。
バスケの推薦をもらえること自体がすごいということを。

こうして、高校も卒業したものだから、
『当たり前』とされることができないとなるとき、自分を不思議に思う。

だが、大学一年生。自分にとっての『当たり前』が変わった。

ほんとうに些細なことにも。

誰もが知ってるような、定義を。

どうでもいいことでさえ。

「あたりまえではない」ということを。

コトン。ポストに入っている手紙。
ピンポーン。と鳴らして届くウーバーイーツ。

どこぞの誰かが、配りに来ている毎日。
不愛想な対応されようと、忙しいひと手間も、
気づいているようで、きっとあなたは気づいていない。

知ってるよ。そう思ったひとへ
私もそうだった。「わかってるよ。知ってるよ。」

自分の目線で分かった気になっていないだろうか??

あなたは考えたことがあるだろうか??
その人の立場になって。
その人の気持ちになって。

その人がそんな想いで届けているかなんて
人は興味を持たないことが多い。
きっと、書いてる私もまだ気づけていない当たり前がある。

自分で一生懸命だから。頑張ってるんだから。
そう。みんな頑張っている。

だからこそ、気づかれない「あたりまえ」になってしまうのだ。。

そんな当たり前にも気づこうとなる時。
きっと、誰かのためになんで??と悩めることができるのかもね。。


最後まで読んでいただきありがとうございます!🌸🌸

あたりまえと思うことが決して悪いわけではないです!
ですが、あたりに広がる「あたりまえ」に気づこうとするときに
見ているものの見方や捉え方が変わるということ。
そして、人とのかかわり方も少し変わってくるかもしれないです!

いつまでも続くとは限らない、いつもの言葉に。
いつも以上の「ありがとう」が届きますように!🌹🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?