見出し画像

寝癖観察2日目:意外とまとまった

今日はしっかり撮れた。そして全然ボンバーじゃなかった(笑)

横がシュッとしているのは、横向いて寝ることが多くて、上のもっさり部分が少し右(自分から見て)に偏ってるのは、寝ている向きの比率の問題かと考察する。

普通にこのままちょっと塗らしてジェルつければ遊びに出かける感じにはまとまっていた。しかし今日は仕事で、且つ外部の方との打ち合わせが多い日。ガッツリ濡らしてちゃんとまとめた。ランダムに毛先が好き勝手な方向にいくパーマであってもジェルつけて七三みたいにすれば言うことを聞いてくれる。

ジェルはここ5年くらいずっとドンキで300円くらいで売ってるハードなやつ使ってるんだけど、使い勝手もコスパも良くて最高。いつも通ってる美容室の天才オーナーさん(今回のパーマも担当してくれた)がジェルを色々使って辿り着いた先がドンキだったと教えてもらったので、多分間違い無いと思う。
今住んでいる家の近くにドンキが無いので、あったら予備で買ってしまっていて今3つくらいストックがある。ほんとに世界一コスパがいい。
年がら年中20グラム増量してるんだけど、もう普通にこのサイズがスタンダードでいいんじゃないかっていう。


そんでもってワックスはこの3年くらい使ってない。ちょっといい感じにまとめたいときは、ちょっといい感じのジェルをつけてる。1番の理由としては、洗い流すときにすごく楽。クレイワックスを使った時と比べると、ほんとに天と地の差がある程、洗い流す面倒臭さが変わる。

ちなみに今日はAmazonでスリッパを購入したよ。これまで丁寧な暮らしとは無縁な生活をしてきたので、もちろんスリッパなんて買ったことなかったのだけど、在宅ワークの環境がスタンドデスクでやっているので、いよいよ足裏が痛くなってきた。毎日スタンドでやってると金曜あたりに踵がすげー痛い。流石に身長が縮むんじゃないかってくらい痛いので、クッション性が高いスリッパを買った。

ステイホームが続き、ゲーミングチェアとか注目されてけるけど、圧倒的にスタンディングがおすすめ。絶対生産性が上がるよ。スタンディングディスク買うだけなので、椅子買うよりも投資要らずです。真面目な感じになっちゃったからこの辺りにする。

明日の癖よ、そろそろ存分暴れてくれ。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?