見出し画像

2023年10月上旬 滋賀・近江八幡〜守山の旅:ワンシーズン分の甘いもの欲を90分で完全に満たす  #わたしの100日プロジェクト2023

三重と滋賀は、思った以上に近い。

特に、私の住んでいる北勢地方からは、鈴鹿山脈を越えるルートがいくつかあり、峠の山道をえいえいっと走っていくと、どれも驚くほどあっという間に滋賀に着く。

これらの道は冬季は閉鎖されるので、行ける間に行っておきたい。

・・・ていうか、こないだ行ってきたし、今季まだあと2回行くつもり。

私は、凝りだすと結構しつこいのです。

今回の旅の目的

今回は、最初から滋賀を目指していたわけではなかった。

去年行けなかった、京都のホテルの芋栗なんきんアフタヌーンティー。
今年こそ絶対にと勇んで調べてみたのだけれど、日程が合わない。
期間中に行くのは厳しそう。

それでも、芋栗なんきんをどうしても制覇したくて、いろいろ検索をかけていたら、バームクーヘンで有名なクラブハリエのお店、「守山玻璃絵館」が見つかった。 

毎月変わるブッフェは、「秋の収穫祭特集」。まさに私の食べたかったものたち。

すぐにホームページから予約をして、飛んで行ってきました。


思い出の画像(戦績)

窓際の席。眺めがよく、落ち着いていただくことができた。
チラリと写っている焼き菓子は、同行の夫が10種すべて完食。
バームクーヘンをこうやっていただくのは初めて。
振り返ってみると、栗ばかり選んでいたような気がする。

ちょっと画像サイズが大きすぎる気もするのですが、せっかくなのでいただいたお菓子をすべて載せておきました。

後半2枚の、バームクーヘンのお菓子とミニパフェは、個別で注文すると持ってきていただけるもの。特別感がありました。

どれも本当に美味しかったなぁ・・・。
今、目で見て、二度美味しい。

本当は、当日のことを一気に書いてしまおうと思っていたのですが、甘いものを見て満足してしまったので、一旦記事を分けます。

行く道に立ち寄った近江八幡が、本当に素敵なところだったので。

また改めて書きにきますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?