見出し画像

自分への思いやり(セルフコンパッション)を育てる決意

苦しい毎日から抜け出すために、
自分にとっての幸せって何か考えてみたんだけど、
どれもなんだかしっくりこない。

アラフォー独身、結婚したいけど
いまの自分には幸せな結婚生活ってあまり想像できない。
自分以外の人との共同生活、
一人暮らしのように気ままには過ごせない。
なんだか息が詰まりそう。

仕事にもっとやりがいを感じられたら嬉しい。
今の仕事がそうだとは言えない。
けど、じゃあ何をやりたいのかって言われても
何も浮かんでこない。
できれば働きたくないけど、
毎日遊んで暮らしたとしたら
きっと虚しかったり
自分だけ働いてない罪悪感で一杯になるのだろう。

自分にとって何が幸せなのか、わからなくなっている。
人の顔色ばかり伺って、世間の基準にあわせて
流されて生きてきたからだろうか?

何より苦しいのは、何をしていても
自分を肯定できない、これでいいって思えない心許なさ。
根っこのない、浮ついた自分。
いつも不安で、胸の奥が締め付けられている。

もっと自分に自信を持ちたいな。
いいと思ったものを、いいって言いたい。
自分の感覚を、大事にしたい。


結論。
私は、自分に対する思いやりの心を育てて行こうと思う。

セルフコンパッション=自分への慈悲の心
と言うらしい。

自分に対して、それでいいよって
共感して肯定する。
自分のことを思いやる。

たとえ失敗しても、大丈夫だよって励まして
じゃあどうする?って一緒に考える。
やりたいようにやってみていいよ、
自分を思い切り、表現していいんだよって、背中を押す。

そうしたら、自分を信じて、
もっといろんなことに挑戦して
生きることを今よりずっと、楽しめるが気がするから。

簡単に育つものでもないようだけど、
地道にやって行きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?