マガジンのカバー画像

ドラムエンソウ ト シンタイソウサ

29
モーラー奏法の講師が、ドラムについてゆる〜く書き連ねていきます。ドラムという楽器を始めるきっかけになると嬉しい。
運営しているクリエイター

2015年5月の記事一覧

クリックを使って練習する

クリックを使って練習する

リズムやフィルを叩く時、基準となるガイドが無いと、自分の得意な(叩き慣れた)テンポになりがちです。また、叩くフレーズの習熟度によって、速くなったり遅くなったり、ヨレてしまう…。

そんな時に使うと便利なのが「クリック(メトロノーム)」

一定のテンポをキープして叩かなければならない時や、打ち込みの音源と合わせる場合は、クリックが必須です。

クリックは演奏中のガイドとしては勿論、リズム感強化の為の

もっとみる

初心者ドラマーが最初に買う楽器

スティックやチューニングキーの次に欲しくなるものドラムはスティックさえあればスタジオで音が出せますが、しばらくすれば自分の楽器で演奏したくなりますよね。自分もそうでした。

流石にドラムセットは難しいので、スネアもしくはキックペダルあたりが候補になると思います。私の場合はキックペダルでした。身体に直接触れる部分なので、いつも同じフィーリングにしたいという思いが強かったと記憶しています。
もちろんス

もっとみる