見出し画像

Yahoo!フリマ、メルカリに対抗、購入側にもクーポンあり!

正月から昨日まで、りんごの箱買い、プリンターのインク買い、スキンケア関連とちいさな買い物が続いたが、全て Yahoo!フリマを利用した。その理由は「クーポン」。Yahoo!フリマに登録でクーポン、1回出品したら50%OFF(上限2,000円)が2回分、残りは10%OFF(上限5.000円高額商品向け)と、続けざまにこれでもか!といういつものヤフーならではのキャンペーンのオンパレード。

クーポンの出方は人によってかなり異なるもよう。うちの相方はただのヤフオク購入者でプレミアム非会員、あたしはヤフオク出品者でプレミアム会員、だからクーポン出現頻度が多いような気がする。

メルカリは便利だが、これまで配布されたキャンペーンはヤフーと比べるとかなりしょぼい、と感じている。だから今回の3月末までの5,000円以下の落札に、販売手数料無料というのはメルカリにとっては打撃になるだろう。

孫正義氏の頭んなかはよく分からないが『ソンしてトク取れ!』は間違いないと思う。対してメルカリ代表は元楽天オークションを立ち上げた山田氏だから、まさに

「ソフトバンク  V.S.  楽天」 の闘い・・・かな?

我が家は相方がLINEMO、あたしが楽天モバイル・・嵐がちかづいている・・?

追伸

Yahoo!フリマで出品して初めて売れたら・・販売手数料がタダだそうだ。つまりは高額商品が売れた場合、例えば10万円のPCなどの場合、メルカリなら1万円引かれて9万が手取り、Yahoo!フリマなら10万まるまる手取りということになる(初回だけよ)。ちょっと怖いなあ・・リスクはじゅうぶんあり得るのでご注意を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?