マガジンのカバー画像

UmaUmaレシピ集

30
しばらく住んだ国で習った「スコーン」や「タルト」などのbakingに加えて、オリジナルcookingのレシピをお届け〜
運営しているクリエイター

#レシピでつくってみた

突然!フレンチトーストを食べたくなった!作った!メイプルシロップがあって良かった! レシピは簡単「6枚切り食パン2枚用=卵1個・砂糖大さじ1・ミルク100cc」。2人で2回食べるには少ない感じだったので食パン3枚という暴挙に出たけどOK。自家製バニラシュガーが良い仕事しました〜

「ミルミョン」は韓流ドラマ「ドクタースランプ!」に出てきた”釜山の名物麺”。蕎麦粉で作る平壌冷麺とは違って麺を小麦粉で作る。今回は鶏胸肉の酒蒸しをほぐして麺にのせた。豚肉版:https://note.com/nabetsuma/n/ne494c23881a1?magazine_key=ma1732bd8ba46 牛肉版:https://note.com/nabetsuma/n/nf7604c162bf1?magazine_key=ma1732bd8ba46

トマトソース、今回は上賀茂トマトで作ってみた。京都の上賀茂は昔から農家の多い地域…

トマトソースはイタリア・ペルージャの宿の奥さんに作り方を教えてもらってからウン十年作って…

0〜
割引あり

「ミルミョン」は韓流ドラマ:ドクタースランプ!に出てきた”釜山の名物麺”。蕎麦粉…

トップページの写真は『nabetsuma風ミルミョンもどき』、前日に作ったキンパの材料の残り、キ…

ちっちゃな苺で作るジャム・・・お家の中は春でいっぱーい!!

ジャム作り職人としては、この「苺ジャム」が一番手間がかからないジャムなのでおすすめ。作っ…

爽やか 『mikanピール』、 今が旬の夏ミカン(もしくは甘夏みかん)で作る!

トップの写真は”夏ミカンのピール”を作るためにアク出しをしている途中の様子。3月ごろから…

200〜
割引あり

『アルザス風りんごのタルト』 このタルトは・・ほんとレシピが優れものだと、つくづくそう思う。

『タルト・アルザシエンヌ TARTE ALSACIENNE』AU BON VIEUX TEMP オーボンヴュータン河田勝彦シェフによるレシピ 美味しいりんごが手に入ったら必ず作るりんごのタルトがこれ。このレシピは2008年12月発売の暮しの手帖の誌上にて紹介されたもの。実際作ってみると、 実に簡単なのに、想像もできないほど複雑な味わいを感じるタルトになる。 一般的なタルトは時間にして40〜50分焼くのが一般的なのに、このタルトはオーブンでなんと「80分も焼く」のだ。しか

とっても簡単レシピ 『マーマレード』、これからが旬の夏ミカン(もしくは甘夏みかん…

トップの写真は、雑穀パンにのせた”夏ミカンのマーマレード”。2月ごろから巷に出始める「夏…

200〜
割引あり