見出し画像

2倍(今日の1問)。

【2倍の問題】

先頃、35年ぶりに数え直した結果、
それまでの「6852」から「14125」と倍増する事が解った、
日本全国に関連した物とは、何でしょう?

「倍率ドン!さらに倍」と言えば、巨泉の『クイズダービー』(これは第1回目の画像)

【2倍の正解】

日本の島の数

【2倍の解説】

政府が35年ぶりに調査し直した結果、これまで公表してきた数字が倍になるそうで、現在、国土地理院が最終的な調査を進めています。
3月には公表されるそうです。
調査の方法が違っていた事から、この様な事象が発生したそうです。
だからと言って、国土が広くなるとかには繋がらないそうです。

国土地理院によると、今回はそもそも調査の方法が違うとしています。現在の島の数は海上保安庁が35年前の1987年に公表したものです。縮尺2万5000分の1の海図を基準にして、手作業で外周100メートル以上の島を数えてリストアップするという涙ぐましい努力があったということです。

今回、国土地理院は地図の電子化に伴い、現在の基本図をコンピューターで自動計測しました。その結果、「調査精度が大幅に向上し、島の数も正確に把握できた」としています。また埋め立て地などを除外するため、過去の航空写真などと照合した結果、条件に合致する島は小さいものを含めて10万以上見つかり、外周100メートル以上の島を選び出しました。まだ最終調整中のため、1万4125という数も変わる可能性があります。

https://news.ntv.co.jp/category/society/aafce845dc6b4dd4af2d5d82c802275c

【2倍の補足】


クイズダービー第1回目の賭ける側のゲスト。

クイズダービー。
第1回目なので、ドタバタしまくっていましたね。
形になる前だから、致し方ありません。
栄えある第1問目は
「旧約聖書の中で人間の始まりとされているアダムとイブが、
禁断の実を食べた為に追い出された、楽園の名は、何と言ったでしょう?」

でした。

1問目の倍率と正解者。

書いた答えも表示されないと、本当にドタバタしてます。
正解は勿論「エデンの園」。

「足袋の合わせ目についている、爪型の留め金を何というでしょう?」
(正解「こはぜ」
なんて、正統な問題が出題されています。
何でクイズダービーの話題になってるんだ(笑)

次回の出題をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?