見出し画像

はじめまして

noteはじめました。なべです。
テレビドラマが大好きで、ドラマに影響され続けた20数年の人生を送ってきました:)

まずは最初の記事なので、私のドラマ史を人生と共にざっと振り返ってみました…(振り返るだけじゃ止まらなくなったら、ごめんなさい…笑

2003年 "ホットマン" (TBS)  
・・ドラマっていいなと初めて思った記憶。斉藤双子いいし、なにより反町隆史さん。子役の山内菜々ちゃん(現在は日向ななみちゃんというらしい)は子役史上最高だと今でも思ってる。
2005年 "1リットルの涙" (フジ)
・・このドラマなしに私の青春は語れない…何度も見た。本当に何度も。原作も読んだ。この時期1リットルの涙のテーマしかピアノで弾いてなかった。史上最強泣けるドラマです。お医者さんを目指そうと思い始めた。
2006年 "サプリ" (フジ)   
・・ほんっとに好きだった。多分がっつりハマった最初のドラマ (あんまり知られてないからぜひ多くの人にもう一度見てほしい。多分再放送ないけど…亀梨くんも伊東美咲さんも何より志田未来ちゃんと佐藤浩市さん最高だから!)
2006年 "たったひとつの恋" (日テレ)
・・これまた亀梨くん。綾瀬はるかさんがもうね。はい。キュンです。北川悦吏子脚本にハマったきっかけだった。それから北川先生の本は全部買って読んだなー。世代じゃないから北川脚本ドラマはあんまりリアタイで見てないけど、本は全部読んだ。大好き。北川先生について語るnoteはまた今度。
2008年 "コード・ブルー" (フジ)
・・言わずもがな最強医療ドラマ。結構真面目にお医者さんなりたいって思った!(再び)山P作品で一番好き。あの5人は最強で最高。ストーリーもしっかりしててドラマとして作品として本当に素晴らしかった。
2008年 "キャットストリート" (NHK)
・・知る人ぞ知るドラマ8シリーズです。ドラマ8は時間帯的にも見やすくて、10代の私にささるドラマばかりだった。キャットストリートはストーリー好きすぎて、原作も読破した。今でも見返したい作品。ドラマ8については、いつかまとめた記事書きます!(ドラマ好きの方にはぜひチェックして欲しい)
2008年 "流星の絆" (TBS)
・・最高だった(語彙力..)二宮くん,錦戸くん,戸田恵梨香さんの3兄弟とかさ、もう。共演者もめちゃ豪華。東野圭吾原作でクドカン脚本とか最高タッグで、最高キャストで、音楽も神。
2009年 "東京DOGS" (フジ)   
・・今でも何度も見返す。小栗旬×水嶋ヒロは永遠に最強バディ。吉高由里子ちゃんを初めて認識したドラマだったと思う。川口春奈ちゃんの妹役も最高によきなので、着飾る恋で川口春奈ちゃんブームの方はぜひ見てほしい!
2009年 "ふたつのスピカ" (NHK)
・・最高!府中野くん!!大東俊介くんブームがきた。あ、ドラマ8です。原作全巻持ってる。真面目に宇宙飛行士なりたいと思っちゃった。理系に進むきっかけになったなー。
2009年 "ROMES 空港防御システム" (NHK)
・・はい、来ましたドラマ8。原作含めてどっぷりつかった。円盤持ってる数少ないドラマ(再放送絶対ないと思って買った笑)このドラマがなかったら今の仕事にはついてないですね…あー久しぶりに見よ。
2011年 "全開ガール" (フジ)
・・ガッキー主演なのにあまり知られていない名作。当時勉強漬けの日々で、このドラマはやる気の源になってた。また見たいな。再放送はこれも無理かも。
2012年 "最後から二番目の恋" (フジ)
・・言うまでもない、私史上最高ドラマ。Blu-ray焼いて今でも永遠リピしてます。次のセリフが全部分かるくらい見た。きょんきょん最強だし、なにより内田有紀さんの熱演がすっばらしい。「誰目当て」とかで見始めたわけじゃないのに、最高にハマった。"続・"も好き。なんなら"続・"の方が好き。。「続編は一作目を超えられないよ(cv 大豆田とわこ)」を覆した名作。追々別途書きます。
2013年 "SUMMER NUDE" (フジ)
・・窪田正孝沼のスタート。ザ・夏の青春ドラマ。こういうドラマ最近ないよなーと寂しくなる。長澤まさみさんの大女優オーラも好きだった。

ここまででもう8年前か。2014-2017あたりは記憶が抜けてる…人生があんまりだった時代…
ちなみに局を書いたのは、テレビ局によってカラーが全然違うと個人的に思っているからです。局ごとのカラーについてもいつかまとめ記事書きたいな。

つらつら書き始めたらだいぶ長くなってしまいました。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

今後も思い立ったベースで更新していこうと思います:)

なべ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?