見出し画像

モチベーションってどこにあるんだー!

こんにちは。

なべです。

最近は仕事量が多く、残業続きで疲れ貯金が溜まってきました。

それでも、やることのToDoリストを消しながら終わりを目指して毎日奮闘中です。

そんな日々の中で、若い部下R君の悩み?に直面しております。

R君はまだ入社して3年目で、任される仕事も少ないのですが

監督職の同僚や先輩からの評判は

「ヤル気が感じられない」

「覚えるのが遅い」

「熱意が感じられない」

など、仕事に取り組む姿勢が後ろ向きな感想が大半です。

私は今の部署に配属されて半年ほど過ぎましたが、R君とはここ1ヶ月くらいの間で関わり始めました。

直接仕事を教える機会もあり、私なりに感じたことは1つ。

"仕事の身につけ方"

が身についていないと感じました。

自分の技術の向上が上手くいかないモヤモヤしてしまう期間も過ぎているのか

どこか諦めているようにも見える勤務態度に

いつか辞めてしまいそう、そう感じました。

そんなR君の仕事のモチベーションはとても低いと思います。

その低いモチベーションを向上させるためのスイッチを今は探しています。

言葉は悪いですが、目の前に分かりやすいニンジン(昇給や評価)をぶら下げる方法を挙げる人もいます。

長い残業など、辛い思いをしても仕事をやらせて身につけさせろと言う人もいます。

本人のやる気次第で、考えても無駄だという人もいます。

どんな方法がR君に当てはまるかは分かりません。

仕事を身につけることで評価に繋がります。

仕事を身につける方法は、それこそたくさんあります。

自分の出来ること、出来ないことを整理して

課題を見つけ、一つずつ乗り越えてくれると

いつの間にか大きく成長しているのかもしれません。


R君に私がしてあげられることは、仕事を身につける機会を与えることと、

新しく覚える仕事の理解を手伝うことだと思います。

仕事を続けるかどうかは、それこそ本人の考え次第ですが

どうせなら、一度は決めた仕事から何かを得て欲しいですし

叶うことなら、これからも共に働いていきたいと思います。


仕事を続けるためには、モチベーションは必要不可欠です。

R君に限らず、モチベーションの維持・向上は監督職の永遠の課題でもあると思います。

私はnoteで様々な方の意見を拝見させていただき

見聞を広め少しでも吸収していけたらいいなと思っています。

部下だけでなく、自分のモチベーションもあげあげで頑張らなければですね!


それでは今日はこの辺りで。

なべでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?