見出し画像

優待生活に憧れて その2

そもそも株主優待券だけで暮らすって、どのくらいの株が必要なのだ?
買う前に検索すりゃあ良かったのだが。
検索してみて、あらビックリ!
そんなにたくさん買えないということが判明。
私にそれ程の軍資金があるわきゃない。
ちょっと心が折れた。

とはいえ、優待券を使うのって、何だか楽しい。
商品が送られて来るのもワクワクする。
優待生活は無理でも、優待使って楽しく生活するくらいなら良いかもねー。
切り替え早い。

幸か不幸か、女子がお金をかけそうな洋服や化粧品や宝飾品などには全く興味がない。
欲しい物が特別なかったこともあって、ボーナスが出るたびにチビチビ株を買い増ししていった。

 パチンコで年間どのくらいマイナスか、前に計算したことがある。
おおよそ150万円。
ウヒャーだった。
怖い怖い。
それを基準に考えるのもおかしいのだが、それに比べたら株の下がりは、そこまで落ち込まずに済んだ。
それもあってか、日々変動する株の上下に、それ程気持ちが揺れ動かないのも良かったのかも。

勿論、投資したお金が全部なくなってしまうリスクはあるので、ジャンジャン買うことは出来ないけれど。
優待を楽しむことは、パチンコよりは良い趣味なんじゃないかなと、思うようになったのでございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?