見出し画像

食洗機は便利だな

何を今さら?なのだけど、使う必要なんてないと思ってた。
結構場所取るし、何でもかんでも洗えるわけじゃないし。

まぁでも、使ったことないのに言うのも何だなーと思って。
水道に繋げるタイプのじゃないのを、ひとまず買ってみることに。

初めのうちは食器の入れる向きで洗い残しがあり、ムキーッとなっていた。
隙間から小物が落ちかけて、水の出る回転バーが止まることがあって、またまたムキーッ。
やっぱり手洗いか?
そんなことを思いつつ試行錯誤。

効果的な食器を入れる向きを、段々と分かるようになり。
小物落ち問題は、100均の焼き網を結束バンドでカゴにくっつける方法で、解決。
食洗機も下から水を入れるタイプのヤツを探したので、何気に便利だったのも良かったのかも。
You Tube検索は、大変役に立つというのも実感したわけなのですが。

皆がくつろいでるのに自分だけ洗い物してるの、なんかイライラするーってのが、なくなった。
家庭内も母のイライラがなく平和になったんじゃないのかしら?(笑)

ワタシ的結論
食器のこだわりとかがなければ、使ってみるのもありだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?