2分の1成人式から感じた疑問

【社会的養護出身の方へ】

アンケート行っています。2分で終わりますので読み終わったらお願いいたします。

https://forms.gle/YtuH8oz7Jy4boUwS7




○ふと思い出した

一回生い立ち編はまとめるのに時間をかける(サボり)として、このコロナの自粛の期間で引きこもった結果ゲーム・保育士試験勉強・読書を行い、

連休にこんな本を読んでいる途中です。



(いい値段する。。。頂いて良かった)

この本の中である文の中で思う事があったわけなんです

「私たちが暮らす社会では、生い立ちに困難を抱えているわけではない、一般的な基準をもとにした移行支援を中心に行い、そうした支援の下では生い立ちに困難を示す子供の自立が良い結果につながりにくいという問題を指摘しております。」中略

そしてこれの学校教育で出てくる良き例が 二分の一成人式 ってやつなんです。


○二分の一成人式とは

成人の2分の1である10歳を迎えたことを記念して行われる行事・儀式。学校や地域で行われ。近年では写真館の記念撮影も盛んになってきている。(Wikipediaより)


説明は調べたらこんな感じ。

この10歳~11歳の時期にとにかく「生まれたことに感謝をしよう!!!」みたいなやつが道徳とかでわんさか出てきたんですよ。


んで私が困ったワークを2つ挙げると


・名前の由来を知ろう

・自分の10年間の生い立ちをまとめよう


地獄かよ。。。と思ったよね。

一つ目に関しては誰もルーツを知る人がいないので、困った。。。。。ってなって、結局職員と出した答えが「漢字にお母さんと同じ字が入ってるね」って所で何とか母のようになって欲しいみたいなまとめ方をした(本当にそうだと困る)


2つ目に関しては、提出期限ぎりぎりで吹っ切れてそのまま書いたら自分だけ暗黒の1ページみたいになっててびっくりした。(生い立ちはクラス全員分見れるように思い出としてまとめて配られてた)

職員さんが私のページ見て泣いてたのは覚えてる。ほかのクラスメイトどう思ったんだろう。



2つともやって「これ何のためにやってるの???」ってなった。

確かに生きていることへの感謝は生まれた??かもしれないけど人によっては傷はえぐれる内容なのは確実だ。。。

もちろん大事なことだけど、正直この時期に振り返りをするのは早すぎると思う。。。。実際中学校から高校までは過去は自分の中で無かった事にして閉じていたのでよほど振り返りを拒否していたのかも自分で分かる。

学校教育の中にみんな同じ環境から同じワークをやるというのが入っているからなんだろうね。せめて選択性にして選びたかった。

みんなが同じ時期に同じ振り返りをするわけじゃないんです。人には時期がある。


学校によって差はあると思うけど今はそんなことをやってないことを祈るばかりです。。。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?