見出し画像

【アイドルオタが考える】なぜ、緑茶ではなく "抹茶" にこだわるのか

抹茶の専門ブランド「千休(せんきゅう)」を創業し、毎日1杯は抹茶を飲む生活を続けている、なまっちゃ(@namatcha_)です。

「抹茶好き」をきっかけに、2019年3月に「千休」という会社を立ち上げました。

「なんで、抹茶なんですか?煎茶とかほうじ茶は扱ってないんですか?」

という質問を、すっっっっごく聞かれます。笑

聞かれるたびに自分の頭の中で考えて回答するので、整理されて嬉しいのですが、一回くらいは、しっかりnoteにもまとめておこうかなと。

なぜ、煎茶やほうじ茶などを含む緑茶(日本茶)ではなく、抹茶だけに絞ったのか。その理由と、絞ることによるメリットを、アイドルと絡めて紹介していきたいなと思います。

※筆者は、12歳のころから12年以上アイドルオタをしています。(現在進行形) 好きなアイドルは…
°C-ute、嵐、アンジュルム、Juice=Juice、モーニング娘。、カントリーガールズ、乙女新党、ももクロ…(以下省略)

箱推しか、1(イチ)推しか

画像1

アイドルオタ界隈で使われる言葉、「箱推し」「1推し」

箱推し:応援している・好いているアイドルグループ
1推し:応援している・好いている人(グループの中で一番)

私の場合だと、°C-uteというアイドルグループに所属している鈴木愛理ちゃんが1推しであり、°C-uteは箱推しです。

嵐でいうと、大野くんが1推しで、嵐が箱推し。(ジャニーズの場合はあまり推しとは言わない気がしますが…笑)

推す対象が、個人かグループかの違いです。

で、話をもどすと…

お茶界隈での私の1推しが「抹茶」なんです。

緑茶(日本茶)は箱推しですが、1番推しているのは抹茶、というのが私の中の抹茶の位置付けです。

煎茶でもほうじ茶でもなく、なぜ「抹茶」!?

画像2

他の日本茶ではなく、抹茶が好きな理由は3つあります。

1、栄養分が豊富だから
2、手間暇、愛情をかけられて育てられているから(完成までの工数がすごい)
3、抹茶の周りの知識(茶の湯や千利休の歴史など)が面白すぎるから

1は機能的な部分、2,3は感情的な部分の抹茶の魅力ですね。

昔、武将たちが飲んでいただけあって、栄養分が豊富な抹茶を飲めば飲むほど力が湧いてきます。そうやって力が湧いてくると、自然と心も満たされていくのです。

体と心は、強くつながっているな〜と感じる瞬間です。

そして…抹茶は奥が深い!!!

飲食できるもので、ここまで歴史が長く、「道」と呼ばれるものに結びつき、味も種類も様々なものが他にあるでしょうか。

「こんな1面もあったのか!」

と、推しているうちにどんどん魅力を発見できて、沼にハマっていったのが抹茶でした。

他のお茶が嫌いだから…ではなく、単純に一番のめりこめたのが「抹茶」。好奇心が湧いてきたのが「抹茶」でした。

抹茶好きの機嫌は、アイドルも関係している…ということを以前の記事でお話ししました。笑

推しをもっと活躍させるために

画像3


(みんなで抹茶ピクニックしている様子)

そんな1推しの抹茶と一緒に仕事をしている私。

身近でずっと推していると、もっと活躍してほしい、応援したいという気持ちがわいてきます。

最近は本格的な抹茶スイーツを扱うカフェが増えてきましたが、それでも美味しい抹茶を楽しめる場所は都内にはわずかしかありません。私の中のお気に入り店舗も3つくらい。

また、

抹茶=敷居高い、苦い、まずい

というイメージをもっていて、そもそも口にしないという食わず嫌いの人も多くいます。(食べて嫌いになってしまった人も…)

嫌いな人が少なくない抹茶ですが、実は

・ビタミンA,C,E
・カフェイン
・テアニン
・カテキン
・サポニン
・食物繊維

など、栄養がもりだくさん!

特に他の飲み物とちがうなと感じる部分は、テアニンという成分が含まれる点。テアニンは、リラックス効果があるため心身ともに癒してヘルシーにしてくれる、すごい飲み物なんです。

ただ、いくらすごい!と人に伝えるだけでは、抹茶に興味ある人以外は食いついてもくれません。

たとえば、わたしが嫌いなナスのことを「おいしいよ!XX産のいいやつ!こだわり!農家さんも頑張ってるから買って!」と言っている人が、いくら発信していても、見向きもしないと思います。

でも、「ナスって美容にもいいんだよ!しかも、あなたが好きなチャーハンに入れるとめっちゃ変わる」などといった興味あることとかけ合わさって伝えられたら「ちょっと食べてみようかな」っていう気持ちになります。

(ナスが美容にいいのか、チャーハンに合うのかは、食べたことがないからわからない!笑)

だから、わたしはみんなが興味ありそうなポイントを探し、抹茶とかけ合わせて発信していくことを意識しています。

美容x抹茶
禅x抹茶
スイーツx抹茶

もう少し解像度をあげると、「心に晴れをもたらす」「精神を整えて余白の時間をつくる」ことが、抹茶を飲むことでつながっていく。

このようなことは、まだあまり知られてないですよね。

どうやったら抹茶が多くの人に馴染んでもらえるのか。生活の中に取り入れるにはどうすればいいのか。

試行錯誤し、抹茶が多方面で活躍できるように探る毎日を送っています。

推しと仕事ができるメリット

推しに関する事を「推し事(おしごと)」と言うのですが、まさに私は「推し事」を、この1年間1日たりとも欠かさずにやっています。

「抹茶の仕事やめたくなるときないの?」

と聞かれることがあるのですが、私にとって

お仕事=推し事

なんです。オタの人はわかるかもしれませんが、推し事がある日は、この上ない幸せなのです。

中には、辛いことや、やりたくないことだって、たくさんあります。

でも、この仕事をやることで

・推しがもっと活躍するかもしれない
・推しが多くの人に愛されるかもしれない
・推し(と、その周りの人)が幸せになれるのかもしれない

のです。

わたしにとって、抹茶はそういう位置付けなので、仕事にやりがいを感じるし、動き続ける意味を見出しています。

もう1点だけ個人的な、推しの抹茶と仕事できるメリットとして…

好きなだけ食べて飲める!!!!

ってことですね。笑

抹茶スイーツを食べることも、いろんなお店に行くことも、全部仕事になりました。趣味が仕事になったのです。

そして、カフェやホテルのスイーツのプロデュース業も、試作品として自分が好き!これなら抹茶好きにもウケる!というスイーツをひたすら考えて作って再現することができます。そして、出来上がったら食べることができます。笑

推しと仕事をするのは、メリットしかありません。

推しのために…と思えるくらいの仕事だけをし続ける

画像4

推せるものを仕事にしたい。

のめり込むくらい好きじゃなきゃ、事業にはできないと私は思っています。

お金稼ぎのためだけにアイドルをやってる子
歌とダンスが大好きで、アイドルをやっている子

この2者では、大きな違いがあります。

ファンとして見ていると、この子本当に好きでやってるんだな…と言うことがわかるし、そういう子は輝いています。2〜3年続けると、スキルの差は愕然。

後者はセンターを張って歌割りも多く、前者は最後尾の後ろの方でサポート。


自分に自信をつけるために努力し、レッスンを本気で取り組み、ファンをつけるためにファンを大切にする。

わたしは、そういう子を応援したくなります。

だからこそ、わたしもそう思ってもらえるように、好きなことに集中して仕事に取り組んでいきたいし、応援してくれている人を大切にするのは必須だと思っています。

煎茶も好きだし、ほうじ茶も好き…

だけど今は、抹茶が1推しで、抹茶を通して癒しだったり、豊かさだったりを伝えていく。

ずっと推せる抹茶とともに、これからも活動していきます。

よかったら、推してください。


なまっちゃより


「千休(せんきゅう)」という抹茶専門ブランドをやっています。「推せる」からつくった商品なので、ぜひ飲んでいただきたいです▼

毎日、抹茶のことや経営奮闘記をつぶやいているTwitterもよかったらフォローしてください!▼


この記事が参加している募集

私のイチオシ

みなさんに楽しさをたくさん提供するため制作費,元気の源・抹茶ラテ費として使わせていただきます✨よろしくおねがいします😊