見出し画像

FAIRLY.FM MEETUPで登壇しました!

こんにちは!ナッツです。

昨日はいつろーさん( @takahashi126)が運営してはるFAIRLY.FM meetupで登壇者として参加させていただきました。

最近の自分のホットトピックは"empoweringなイベント造り"なんですけど、参加した人が「エネルギーチャージされた!」「明日からも頑張ろう〜」" I feel good about myself"と感じラれるイベントをどう作るかなんですけど、FAIRLY.FM meetupは自分的にそんな感じだったので感想と学んだことを書きたいなって思います。

[FAIRLY.FMとは?]

NPO/NGO、国際協力、ソーシャルな活動、海外生活を紹介する社会派ポッドキャスト(https://fairly.fm/) そのホスト高橋逸郎さんの( @takahashi126)meetup!スケジュールは↓↓な感じでした。

14:00 開場
14:30 国際協力の仕事とキャリア(なおたろう@naotaro_102、いつろー)
15:00 アフリカ x メディア運営 x ジェンダー (横山(凡) @bon0404、ナッツ@NatumiYamada1、いつろー)
16:30 パレスチナ(菅梓@granat140、いつろー)
18:00 ドキュメンタリー映画MARCH上映 x ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan講演会
19:00 懇親会

[Empoweringなイベントって?]

なんか最近色んなイベントに参加しているんですけど、「よし!私ももっと頑張ろう!」と思えるイベントと「なんか元気吸い取られた...」ってなるイベントがある気がしてて。元気吸い取る系のイベントってちょっと自慢ぽかったり、圧倒されるだけだったり...笑。特に国際協力系のイベントあるあるなんかもしれないんですけど、登壇者や主催者がすごすぎて、そこに追いつけるよう頑張らなあかんのわかってても「私クズや...」「私この業界で生きていけるんかな...」って悩んでしまうケースもしばしば。

なんかでもそれって参加者にとって次に繋がるイベントなんかな?って私は思っていて、参加した人が「明日からも頑張るぞー!」って思えるイベントの方が(しかもmeetupだったらなおさら)私は絶対いいと思っているんやけど、FAIRLY meetupはそんな感じだったなって個人的に思いました。

なのでmeetupいけなかったー!という人はサポーターになって配信を聞いてください!

https://fairly.fm/support/

[でも登壇者は結構すごい人ばっかりだった]

私は今回、なんでこの人たちと一緒に登壇してるんだ?笑 って思いながら登壇してました。登壇者は下記通り。私が各セッションでのメモも書いてみました。

◆なおたろう @naotaro_102 さん

大使館、JICAを経てJPOとして国際機関にて勤務。技プロ、無償、有償など日本の援助スキームの経験・知識を活かして、国際機関側から日本との連携を模索。中東地域における日本政府連携案件、JICA連携案件を形成。JPO卒業後は国際機関正規職員を経て、2019年7月から国際開発金融機関でインフラ信託基金の管理を担当。

→とってもスマートに国際協力業界を生きてはる。色んな機関で働いてるからこそ、機関それぞれの「言語」を理解してはってキャリアを進む中で各機関に伝わる言語を使い、上手く伝える大切さなどお話してくれはりました。なおたろうさんはジェネラリストの極み。

◆横山(凡) @bon0404さん

1987年生まれ。一般社団法人アフリカクエスト代表理事(Africa Quest.com編集長、アフリカオンラインコミュニティ”AI-HUB”主宰者)、アイ・シー・ネットアフリカ事業グループリーダー、ICTA LTD CEO(ケニア現地法人)、エイズ孤児支援NGO・PLAS 理事を兼任。証券会社、青年海外協力隊、起業とキャリアを積み、現在、ビジネス・国際協力・メディアなど様々なアプローチからアフリカの課題解決に取り組んでいる。

→登壇するまで話すこと放棄してはったのに、人前に立った瞬間スイッチ入りはるから隣で私はあわあわしてました。笑 メディアを続けるコツを聞いたら、テーマを狭めすぎない、ひたすら更新を続けること(これが信頼に繋がる)、毎週更新し続けたら楽しみに待っててくれる人がいるからってこと教えてくれました。やっぱコミットメントがミソ。

◆菅梓 @granat140さん

福岡出身。大学卒業後、ITディストリビューター企業に就職し10年勤務。その間に隣の国なのに全く知らないことを不思議に思いロシア語を学ぶ。 偶然訪れたパレスチナが好きになり通い続け、旅人と住人の狭間を行ったり来たり。 日本でパレスチナのお料理を中心にパレスチナ愛を拡散中。パレスチナでは現地のシェフとコラボイベントをしている。

→パレスチナが今まで私の人生に登場したことなかったけどお話し聞いてから明日からでもパレスチナへ行きたくなった!国際協力業界で働いていると、「課題」が国を知る前に情報として入ってきてしまうけれど、菅梓さんのお話はパレスチナの日常にフォーカスがあたっていて、昨日meetupに参加した人全員、人生のどっかでパレスチナへ行くと思いました。インフルエンサー!

◆ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

ちょんまげ甲冑で世界を巡るサッカー日本代表サポ。震災~サッカーのネットワークで支援を継続。災害を風化させない講演は全世界で350回以上。W杯に2回連続被災地の子を招待。エチオピア・ネパール貧困地域支援など活動の場は世界。福島の映画MARCH製作、国際映画祭にて最優秀賞seedsplus.main.jp

→もう全ての人に福島の映画MARCH見てほしい(http://seedsplus.main.jp/?fbclid=IwAR0EiyDPSpqzorzS31NdcACozUAqUf1xp50QCrzfGX9VuLZHuCSK4tLXjWA)。
30分程度の映画だけど、なんども泣いてしまった。福島の日常と、子ども達の悔しさ、辛さ、強さ、明るさ、全てが詰まっていて、感動しました。あとツンさんのキャラと人望!笑 人を巻き込むの上手すぎる!

◆高橋逸郎 @takahashi126(ホスト)

1974年生まれ。国連職員。青山学院大学卒業後、Gandhigram Rural Insitiute村落開発マネジメント修士、Loughborough University水環境工学修士課程修了。NGO、在外公館、JICA(本部、在外事務所、プロジェクト長期専門家)などを経て現職。2017年4月よりFairly.fmを配信。

→いつろーさんの人柄が出ているイベントだなって本当に思いました。インクルーシブでハラスメントフリーが実現されていて(イベントの冒頭でそれを全員に伝えるって大事だなと思ったので私も今後実践しよ!)、とってもフラットでセーフスペースと肌で感じました。そして私は登壇する直前まで横さんのアフリカテーマと私のジェンダーテーマどうやって着地させるのか不明やったけどファシリテーションが神だったのでしっかりまとめてくれはりました!

[結構ほんまに楽しかった]

今回のmeetupでは国際協力関係者もいれば、全然関係ない人もいて、とっても多様でした。何名かの方とお話させていただいて、以前fairlyに出させてもらった際のエピソード聞きました〜アイデンテティとか考えたことなかったです〜と言われて、ちょー反省したエピソードやったから嬉しかったです笑

自分のセッションでジェンダーとメディアのことを話した時も、自分的には落ち着いて論理的に話せたと思っているので達成感があったし、会場の中でも何名かの人がウンウンと首を頷いてくれていたのもとても嬉しかったです。伝えるって尊い。もっともっとこのワクワクする学問と分野について色んな人に知ってほしい、考えてほしいと思いました。ジェンダーと言えばナッツだよねってなりたいな。

[終わりに]

いつもどちらかというと、イベント運営側に回るのですが登壇で呼んでいただいてとても刺激になりました!そして運営チームのいつろーさん、たくみさん@nakano235_tk、坂本さん@kazuk18 素敵なイベントの運営お疲れ様でした!

最近キャリアとか進みたい方向がなかなか定まらずもがいているのですが、色んな方が相談に乗ってくださり、とても心の支えとなりました。相談したりするのが、地味に苦手なのでもっと素直にseek for helpできる自分になりたいなと思います。とりあえず、20代の間は色々チャレンジすればいいけど、どこかで軸を定めて30代を迎えないといけないから、それを模索します。

明日からも頑張れる!とエナジーチャージされたナッツからでした!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?