見出し画像

そうだ、長野県川上村に行こう。

こんにちは!ななこです。

今回のちょっとしたお話はこれ↓
こんなものを見つけたので皆さんにご紹介します🤗

長野県内の道路案内標識をみて、自分が今どこにいるのか当てるクイズです!
これ、難しいすぎる…!!!
これを完璧にクリアできた方、長野県マスターと呼ばせてください。
皆さんやってみて、全然出来なかった〜とか、難なくクリアできた!などコメントください😎

それでは今回もやっていこう✌🏻

~女子大生の気ままな長野県77市町村制覇の旅in川上村〜

千曲川の源流が存在するとろこ

今回の旅先は、長野県川上村。
あの有名な日本一長い川「千曲川」の源流が川上村にはあるんです!
奥秩父の主峰・甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)西沢の詰め。川上村・毛木平から千曲川源流を詰める登山ルートも整備され、標高2160mあたりに水源地標が立っています。
え、まさか、また登山しないと行けない…?💧

佐久振興局の総務管理課の方がコラムにしてました☺️まちでお仕事している人たちがコラムを書く、これ良い企画ですね。
調べてみたら、1042mの登山が必須みたいです。行くかぁ〜と呟いたら隣にいた後輩が「ななこさん絶対途中で帰るじゃん」と。いや、そんなこと無いし。てことで今度その子を連れて登山しようと思います。🏔

レタスのそば…?

川上村、レタスの生産量が日本一らしい🥬 

そんなレタスを使ったそばがあるようで…?
新鮮なレタスを粉末にし、国産そば粉を使用したおそばみたいです。美容にも睡眠にも良い成分が入っているレタス、それを信州の代表であるおそばにしていただく。新しいですね!

「森の駅 マルシェかわかみ」
という農産物直売所で販売されているみたいです🙌🏻

レタスのアイスクリーム…!?

そばに加えて、アイスクリームもあるようで…?レタスの味したアイスクリームか……そばと比べて食べるのがすこし怖い。💦
でも数量限定なんて言われたら食べてみたくなりますねぇ、誰か食べてみて感想教えてください…別に1番最初に食べたくないわけではありませんよ😀


オオカミ顔の可愛い犬

「川上犬」という全国で300頭程度しかいない希少犬種がいます。長野県の天然記念物に指定されていて「信州柴」と言われることもあるみたいです🐶

他の犬とは違い、誰にでも懐くようなフレンドリーさは無いようです。また、雄なら助走なしで2メートルジャンプすることもあるんだとか…😨え、うん、オオカミかな…?

やっぱり。祖先はニホンオオカミみたいです。
そんな川上犬ですが〜、飼えるの?

飼えるって〜!
でも保存会からの分譲を1〜2年待つ必要があるみたいです。

あの笑点レギュラーの落語家の林家木久扇さんが飼ってるみたいです!似合いますね☺️


川上村の旅終了〜!

いつも身近に存在する千曲川の源流も見つけられたし、変わったアイスクリームも見つけられたし、今回も楽しかったです☺️

次は南牧村〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?