見出し画像

描きたかったBLイラストと、実は娘が神っぽい物書きだった件w

おはようございます。

鳴島佑日です。

昨夜夜遅くに描き上げてしまったので、先にTwitterに流してしまいましたが。

自小説の表紙絵が完成しました!

BL小説「異世界クロスオーバー 〜例え愛してはいけなかったとしても年下皇子と愛を紡いでいきたい」の表紙です。

まあ、やはり目の色が潰れてしまっているんですけどね。

潰れないようにするには肩より上のイラストにするしかないのだろうか。

他のイラスト見てるとそうでもないような気はするのは何故?🧐🧐🧐

※以下、BLイラストです。


タイトルが長いので、表紙内に収めるのに苦労しました。

ゼリゼと玲喜の目の色は実はこう↓

WEBに合わせて72くらいの解像度にしてるのでアップにするとボヤけますね。

左が玲喜で、アレキサンドライトっぽく。

右側がゼリゼでアクアマリンっぽく。

玲喜はもう少し童顔設定に倣って目を大きくしても良かった。

はい。

単なる私の技量不足でありますw

ポーズは商用利用OKのトレスフリー素材を利用してます。

スカーレット・ベリ子先生が出しているこの手の本、大好きです。

素体を元から描く技術はない←

いやー、いい世の中になりました。

色の塗り方だけネット漁ってちまちまと勉強して、素材を元に自分の絵柄で描き足してってやると完成まで1日あれば出来るって素晴らしいです。

今の時代大好きです。

そして、少し話は逸れるけど、今は中学校で小説の基本的な書き方も学ぶようでして、それにも驚いています。

いいな〜〜〜!!!

起承転結、文頭の一文字下げ、三点リーダーやダッシュの二個セット使い、会話文の最後には丸を打たないなどなど。

長女に聞いて唖然としました。

マジですか。

※因みに私は、紙出版社で電子事業部のあるとこ(企画書や小説募集しているとこ)に企画書送りまくって実際に編集者に教えて貰いそれなりに扱かれました。

そんな長女は支部で二次創作に励んでおります。

普段は純文学しか読まないくせに、何故だ。

「オリジナルも書いてみなよ」

「中学ん時に太宰治のオマージュ書いて先生に褒められたけど、二次創作の方が楽しいw」

そうか……。

気持ちはわかる!!!(おい

しかも聞いたところによると、私よりブクマ数が圧倒的に多いwww

フォロワー数、ブクマ数が4桁ってなに?

私も4桁は貰ったことないんですけど?ww

そのアカもジャンルも教えてくれないんですけどね。

「ママのも見せてくれたら教えてもいいよw」

いや、私、年齢制限あるものしか書いてないので貴方にはまだムリです。

え、なにそれ羨ましいwww

私も頑張ろ〜。


鳴島佑日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?