きく【Susana Baca】(ペルー)

Susana Baca - Maria Lando - Encuentro en el Estudio [HD] - YouTube


【アフロ・ペルー音楽リバイバル】

数日前に、秋の虫が鳴き出した。少し涼しくなってきたのだ。
気付けば蝉の声は、ない。
秋になると、この音楽を聴いていたのを思い出した。
スサナ・バカさんの憂いある歌声。

9月。クールダウンして、自分の生きてきた人生を後悔したい。
ただ、いつも後悔度合いが浅いので、残っている人生も変わりようが無い。
深く後悔出来れば、変わるのかもしれない。変わるのだろう。

人生こんなもんだ、世の中こんなもんだ、人類(ホモ・サピエンス・サピエンス)の行き着く先はろくなもんじゃない。
と、こんなことを考えながら音楽を聴いていては、スサナ・バカさんには申し訳ないのだが、好きに音楽を利用させていただいている。

木製打楽器カホンの質感が耳に残り心地良い。
ペルー発祥の楽器だが、西アフリカ音楽のリズムを継ぐものなのだろう。
弦楽器は、スペイン音楽系。
ここに管楽器が入れば、インディオ系音楽も混ざるところかもしれないが。
それが無いのは、アフロ・ペルー音楽が、
西アフリカ音楽系とスペイン音楽系のミックスということか。

さて、毒にまみれた世の中で、どう生きましょうか。