見出し画像

文学フリマ東京38・買った本まとめ

こんにちは! 小説投稿サイトで活動している那珂乃(Nakano)です。

昨日は「文学フリマ東京38」お疲れ様でした!
とても楽しかったです……本当に。
サークル出店者としては初めての参加でしたが、自分のブースに関しては、一言で言えば「フォロワー☆オールスター感謝祭」でした。

ご来場くださった皆さま、そして新刊をご購入いただいた皆さま。
本当に、本っっっ当にありがとうございました……!

12月もよろしくお願いします!(気が早い)

さて一夜明けた今回は、私自身がサークル巡回の際に購入した本をまとめてみました。
3、40分ほどしか時間が取れなかったので、あらかじめ目を付けてたブースから選りすぐりって感じのラインナップになっております。


#文学フリマで買った本

①いきなり番外編:松井蒼馬先生『1面、降版します』

いきなり番外編。現地で購入したわけではないのですが、昨日で一、二を争うくらいのハイライトなためご紹介します。

私のブースに、最近商業デビューされた松井蒼馬先生が来てくださいました。
SNS上でふわっと「サインを書き合いっこしようね〜」程度の口約束をしていただけなんですが、、、(ただ書いていただくだけでなく「書き合いっこ」とはこれいかに。テメーはアンソロジーしかないくせに! 笑)

まさか本人登場が叶うとは、、、
そのまま念願のサインをちょうだいすることができました。一生モノの家宝とさせていただきます。ありがとうございます!!!!!

②アオナガスクジラ「Shiny Diary」

サインと言えば……実はもうお一方。
新鋭ラノベ作家が集いし神サークルにて、青春色全開のアンソロジーを購入させていただきました。

その際に、新田漣先生より先日お迎えしていたファンタジア文庫「君の笑顔が見たいだけ」へサインを頂戴いたしました。
ありがとうございます……!

文学フリマはプロの作家と直接会えるだけでなく、サインまでいただけてしまう神イベントです。

③ひのわ屋「輝石のドロップス」

こちらも、フォロワー様やら書籍化作家やら、ネット小説界隈の魑魅魍魎が集められた結果生まれたアンソロジーでございます。
購入の際には日埜和なこさんより、冊子「誕生石と星座石」もおまけしてくださいました。ありがとうございます……!

④DA☆RK'n SIGHT「勇者のいない世界で」

こちらのシリーズ本もフォロワー・DA☆さんの個人サークルでお迎え。
前回遊びに行った文学フリマでは私が見落としてしまいお会いできなかったので、ようやくブースに伺うことができ嬉しかったです。
ありがとうございます!

⑤第一芸人文芸部「第一芸人文芸部 創刊準備ニ号」

さあ、ここまではフォロワー様関連でした。
この先は那珂乃の趣味丸出しな戦利品をご紹介です。

まずはこちら。
前回の文学フリマに引き続き、今回もきっちり確保いたしました。

「創刊準備一号」も又吉さんの散文から見える思想や人生観がたいへん興味深く、この緑色の冊子ではついに小説が読めそうなので、今からドキドキしております。
帰りの電車でざっくり読んだ感じ、トニーフランクさんのエッセイも「芸人文豪」たちの舞台裏を見せてくれそうで期待値高めです。

⑥「あまみのラブホ探訪 総集編」

⑦「歩いて沖縄縦断」

⑧「週刊ギリシャの音楽」

こちらは同じ写真にて失礼します。
「ラブホ探訪」「歩いて沖縄縦断」は前もって目星を付けていたわけではなく、ブースを通りすがって偶然巡り会えた掘り出し物です。
こういう出会いがあるから即売会はやめられねえ。

「週刊ギリシャの音楽」は、これもう参考文献やんってくらいに情報が詰まってて最高です。
新しい音楽の扉を開くためにありがたく使わせていただきます……!


まとめ

本日はここまで。読んでくださりありがとうございました!

自分のサークル初参加の所感については、また機会を改めてお話しできれば良いなと思っています。
とっても充実した半日を過ごせた、あの空間に感謝を。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,627件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?